2025/01/23
こんにちは!今回は、備前焼(びぜんやき)の買取事例をご紹介します。
お客様より、伝統工芸品である備前焼の湯呑み、宝瓶(入江光人司作)、鉢をお売りいただきました。
今回の買取は、岡山市中区のお客様からのご依頼で、遺品整理の一環としてお持ちいただいたものです。
買取品の詳細
今回お持ち込みいただいたのは、以下の備前焼3点です:
![](https://www.timeline-kottou.com/wp-content/uploads/2024-12-21_14-45-46_998-1024x768.jpeg)
- 湯呑み
備前焼特有の焼き締め技法が施され、手触りの良い質感と美しい焼き色が特徴の湯呑みです。日常使いに適したデザインで、土の温かみを楽しむことができます。 - 宝瓶(ほうひん) 入江光人司作
取っ手のないデザインが特徴的な宝瓶は、**入江光人司(いりえ みつとし)**氏による作品です。自然釉の流れと焼成中に生まれる「窯変(ようへん)」が見事に調和しており、備前焼の伝統と作家の個性が見事に表現されています。 - 鉢
深みのある色合いと無釉の素朴な質感が特徴の鉢。料理を盛り付ける器としてはもちろん、インテリアとしても映える一品です。
ご依頼の背景:遺品整理の一環で発見された備前焼
![](https://www.timeline-kottou.com/wp-content/uploads/IMG_8679-1024x768.jpg)
今回のお客様は、岡山市中区にお住まいの方で、遺品整理の一環として不要になった食器類を整理していた際に、今回の備前焼が発見されました。
当初は他の食器と一緒に処分される予定だったものの、底部に刻まれたサインや独特の風合いから価値があるのではないかと感じられ、当店に査定をご依頼いただきました。
結果として、備前焼特有の技法や、宝瓶が入江光人司氏の作品であることが確認され、高価買取となりました。「捨てる前に相談してよかった」とのお声をいただき、こちらも非常に嬉しいご依頼となりました。
作家情報:入江光人司(いりえ みとし)とは?
![](https://www.timeline-kottou.com/wp-content/uploads/2024-12-21_14-45-54_446-576x1024.jpeg)
入江光人司氏は、備前焼の伝統を守りながらも独自の技法やデザインで高い評価を受けている作家の一人です。手作りによる一点一点異なる表情や、焼き物の醍醐味である自然釉の美しさが特徴です。特に、茶道具や宝瓶のような実用性と芸術性を兼ね備えた作品は多くのファンに愛されています。
宝瓶は、作家のサインが底部に刻まれており、オリジナル作品としてその価値を大きく高めていました。
近年の備前焼煎茶器人気の中で、特に価値が高まった作家の一人。
宝瓶は特に人気で、数万円〜数十万円の査定額がつく事があります。
備前焼の買取ポイント
![](https://www.timeline-kottou.com/wp-content/uploads/IMG_2639-1024x768.jpg)
備前焼は、日本六古窯の一つとして高い評価を受けている焼き物ですが、以下のポイントが買取額を左右します:
- 作家性
著名な作家や窯元による作品は、コレクター市場で高い価値を持つため、買取価格がアップします。今回のように入江光人司氏のサイン入りの作品は高評価となります。 - 保存状態
ひび割れや欠けがない場合、査定額が高くなります。今回のお品物は全体的に状態が良好でした。 - 作品の独自性
焼成時に偶然生まれる窯変や自然釉の流れなど、備前焼独特の美しい表情が見られる作品は、さらに高評価を受けます。
買取の流れ
今回のお客様は、「使わなくなった備前焼を整理したい」ということで当店にご相談いただきました。当店では以下の手順でスムーズに買取を行いました:
- 無料査定のご依頼
LINE査定にて写真をお送りいただき、入江光人司氏のサインや宝瓶のデザインを確認。 - 店頭での査定
実物を拝見し、宝瓶や湯呑み、鉢の状態を詳しくチェックしました。特に、入江光人司氏の作品という点が査定額アップの大きなポイントとなりました。 - 即日現金買取
査定額にご納得いただき、その場で現金をお渡しいたしました。
まとめ
今回お売りいただいた備前焼の宝瓶(入江光人司作)や湯呑み、鉢は、焼き物の魅力と作家性が際立つ素晴らしいお品物でした。特に、遺品整理の中から価値あるお品物が発見されたケースでは、ただ捨ててしまうのではなく、一度査定に出すことで思わぬ価値を見出せることもあります。
ご自宅に眠っている備前焼やその他の陶芸品がございましたら、処分する前にぜひ一度査定をご検討ください!
お問い合わせ
これらの事例のように、当店では骨董品や茶道具、趣味性の高いコレクターズアイテムまで幅広く買取を行っております。遺品整理や空き家整理に関するご相談もお気軽にどうぞ!
個人の方も業者の方もお気軽にご相談ください!
岡山・倉敷・津山・備前・玉野・笠岡
岡山全域 骨董・美術・コレクター品の出張買取へ伺います。
お問い合わせ方法は以下の通りです。
①お電話でのお問い合わせ
フリーダイヤル 0120-846-263
フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!
②メールでのお問い合わせ
アドレス: info@timeline-kottou.com
③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。
![](/wp-content/uploads/IMG_7893-297x300.jpg)
上のQRコードをLINEアプリから読み取って
お気軽にお問い合わせください!
他の買取事例のご紹介
- 岡山市南区でのステンドグラスとアンティークチェアの買取事例
岡山市南区にて、解体予定の店舗からイギリス製のステンドグラスやアンティークチェア、アイアン製の吊りライト、木彫のレリーフなどを買取しました。これらのヴィンテージ・アンティーク品は、次の持ち主の元で再び活躍します。
→ ステンドグラスとアンティークチェアの買取事例 - 岡山市北区での日用食器の備前焼買取事例
岡山市北区にて、遺品整理の最終段階で備前焼の日用食器を多数買取しました。捨ててしまう前にご相談いただき、思わぬ価値が発見されることもあります。
→ 備前焼の日用食器の買取事例 - 岡山市中区での骨董品買取事例
岡山市中区円山の空き家整理で、木彫りの象、仏像、掛け軸、陶器など多様な骨董品を買取しました。倉庫から発見された品々の意外な価値に驚かれることも少なくありません。
→ 骨董品の買取事例