2025/01/25
岡山市中区にて、長年空き家となっていたご実家の遺品整理を進める中で、多くの骨董品や美術品が発見されました。今回のブログでは、その査定・買取事例をご紹介するとともに、骨董品や遺品整理でお悩みの方へのアドバイスをお届けします。
【ご依頼の背景】
今回のお客様は、10数年間空き家となっていたご実家の整理を進める中で、押し入れや倉庫からさまざまな骨董品が出てきたとのことです。「価値があるのか分からないものが多い」「専門家に相談したい」との理由で、弊社に査定をご依頼いただきました。
遺品整理の一環として骨董品を扱う際には、保存状態や歴史的背景が査定価格に大きく影響するため、専門的な知識が必要です。
【買取品目と査定ポイント】
1. 備前焼の壺や花瓶
岡山が誇る伝統工芸「備前焼」の壺や花瓶が多数見つかりました。一部は箱付きで、保存状態が非常に良好でした。作家名(陶印)が刻まれているものもあり、市場での人気などを考慮し査定致しました。
2. 茶器・陶磁器
茶道具として使用されていた陶磁器の茶碗や備前焼の日用食器などを発見しました。
人気の備前焼 宝瓶もございました。
煎茶だけでなく、抹茶、酒器などの道具もあり、コレクションをワクワクしながら査定させて頂きました!
3. 木彫りの置物
手彫りで作られた馬のブックスタンドやカゴなどが見つかりました。
西洋アンティークが好きな方に需要があります。
4. 古道具や掛け軸類
古いラジカセや掛け軸、古備前の壺など、様々なジャンルのものを発見することが出来ました。
5. 貴金属とアクセサリー
洋服ダンスの中からは、お客様も気付かれていなかった金製のネックレスや指輪などが保管されていました。総重量をしっかりと計らせて頂き、現在の金相場に基づき査定価格で買取いたしました。
貴金属は、まとまった金額になることが多いので、しっかりと捜索させて頂いています。
【査定・買取結果】
今回の買取品目は、いずれも価値ある品々であったため、総額で高額査定となりました。特に備前焼や貴金属製品は、状態や需要の観点から大変高い評価を受けました。
お客様には査定結果に大変ご満足いただき、「思いがけない高額になって驚きました」とのお声をいただきました。
残置物が多く残っているお家からは思わぬお宝が出てくることも少なくありません。
そういった価値あるものをしっかりと捜索させて頂き、お客様に還元させて頂きます!
【遺品整理と骨董品買取のポイント】
遺品整理では、古い物だからといって処分せず、一度専門家にご相談いただくことをおすすめします。価値が分からない物の中にも、市場で高く評価される品が含まれている可能性があります。
弊社では、岡山県内を中心に遺品整理や骨董品の買取を行っており、お客様のご要望に応じた迅速かつ丁寧な対応を心がけております。専門知識を持つスタッフが、品物の価値を正確に見極め、公正な価格をご提示いたします。
【まとめ】
遺品整理の中で発見された骨董品や美術品は、思わぬ価値を持つことがあります。岡山市中区での今回の事例のように、弊社はお客様にとって最適な方法で査定・買取を進めます。
骨董品の整理や買取をお考えの際は、ぜひ株式会社タイムラインにご相談ください。
お問い合わせはこちら
①お電話でのお問い合わせ
フリーダイヤル 0120-846-263
フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!
②メールでのお問い合わせ
アドレス: info@timeline-kottou.com
③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。
上のQRコードをLINEアプリから読み取って
お気軽にお問い合わせください!
🔸過去の買取事例も合わせてご覧ください🔸
- 岡山市東区で盆栽鉢や陶器を出張買取しました!
岡山市東区にて、遺品整理の際に大小さまざまな盆栽鉢や陶器類を出張買取いたしました。希少価値の高い盆栽鉢も含まれ、高価買取となりました。
詳細はこちら - 茶道具・焼き物・コレクション品の買取事例
岡山市南区で、遺品整理中に発見された茶道具や焼き物、キーホルダーのコレクション品を買取しました。備前焼の宝瓶や作家銘入りの香炉などが高評価となりました。
詳細はこちら - 岡山市中区で出張買取!遺品整理で見つかった中国製茶道具と名匠の作品
岡山市中区にて、遺品整理中に中国の名工による錫製茶道具や、日本の茶道具作家「十一代大西清右衛門」の鉄瓶を出張買取いたしました。
詳細はこちら