買取事例 | タイムライン - パート 3

  • HOME
  • 買取事例 | タイムライン - パート 3

買取事例:お片付けでの買取リピート依頼 フェラーリの腕時計・Canonフィルムカメラ・備前焼などを買取

2025/02/01

買取のきっかけ

今回の買取は、以前に買取をさせていただいたお客様からのリピート依頼でした。お片付けを進める中で、不要になった品々を再び整理したいとのことでご連絡をいただきました。
お客様にとっても、信頼できる業者に依頼することは安心につながるため、再びお声がけいただけたことを大変光栄に思います。
誠にありがとうございます。

買取品目の詳細

1. フェラーリの腕時計

フェラーリのブランドロゴが刻まれたクラシックな腕時計を買取させていただきました。文字盤は鮮やかな赤色で、フェラーリのエンブレムが施されており、コレクターズアイテムとしての価値ある一品です。こういったブランドウォッチは、特にマニアの間で人気があり、年代物でも市場で高値がつくことがあります。状態は使用感がありましたが、機能的には問題なく、買取価格にも反映させていただきました。

2. Canonのフィルムカメラ(SIGMAレンズ付き)

Canonのデジタルカメラも買取しました。フィルムカメラは現在でも根強い人気がありますが、デジタルカメラの初期モデルも独特の風合いで人気が上がってきております。
今回のカメラにはSIGMAの28-70mmレンズが付属しており、こちらも評価のポイントとなりました。

3. 備前焼をはじめとする陶磁器類

備前焼の酒器や湯呑み、ウェッジウッドのデミタスセットなども買取対象となりました。
特に、木箱入りの備前焼は、作家名や鑑定書が揃っていることで市場価値が向上します。
今回の買取品も、作家ものの備前焼が含まれており、評価させて頂きました。
茶道具や酒器などの用途別に需要があるため、それぞれの特徴をしっかりと査定し、適正価格で買取させていただきました。

買取のポイント

  1. リピート依頼による信頼関係
    • 以前の買取が良い印象だったため、再びご依頼をいただけた。
  2. コレクターズアイテムの市場価値
    • フェラーリの時計やフィルムカメラなど、特定のファンに人気のあるアイテム。
  3. 作家ものの備前焼の評価
    • 作家の名前や証明書の有無で価格が大きく変わります。
  4. 幅広い買取対象
    • 美術品だけでなくカメラなどの趣味の品、人気メーカーの洋食器なども買取可能です。
  5. 素早い査定
    • お客様から『査定が早い。すぐに値段の回答を頂けるから信頼出来る』とお言葉頂けました。
      買取品に対して興味がある査定士が担当する為、日々相場を勉強し、それを活用しております。
      大手の買取屋とは違うレスポンスの速さを提供致します。

まとめ

今回の買取では、リピートのお客様からご依頼をいただき、ブランド時計、カメラ、備前焼といった幅広い品目を査定・買取させていただきました。株式会社タイムラインでは、お片付け、生前整理や遺品整理の際に出てくる様々な品目の査定・買取を行っております。

ご不要な品物の整理をお考えの方は、お気軽にご相談ください!

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取るか、クリックorタップして友達追加してください。
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

お客様の大切な品物を次の時代へとつなげるお手伝いをいたします。

👇過去の買取事例もご覧ください👇

岡山市北区延友での買取事例

岡山市北区延友にて、不動産業者様のご紹介で、備前焼、木彫置物、掛軸、古いカメラなどを買取いたしました。 築50~60年の住宅から、貴重な骨董品が多数見つかりました。
詳細はこちらをクリック


総社市での空き家残置物買取事例

総社市にて、空き家の残置物として、備前焼、リトグラフ、貴金属などを買取いたしました。 押入れから桐箱入りの作品やアクセサリー類が多数発見されました。
詳細はこちらをクリック


岡山市北区での備前焼・九谷焼買取事例

岡山市北区にて、備前焼や九谷焼などの陶芸品を買取いたしました。 特に、保存状態の良い作品が多く、高い評価となりました。

詳細はこちらをクリック

岡山のご実家で見つかった古美術品を買取!遺品整理中に発見された備前焼や高級ライターの査定・買取事例をご紹介

2025/01/31

今回ご依頼いただいたのは、県外にお住まいのお客様。岡山にあるご実家を片付けるために遺品整理を進めている最中、価値が分からない古美術品がいくつか見つかったとのことで、買取のご相談をいただきました。

買取場所

岡山市北区御津

買取品のご紹介

1. 備前焼の宝瓶(作:石井不老)

二つ出てきましたが、両方とも修復やキズがありました。
しかしながら、作風が素晴らしく価値が高いため数万円となる買取をさせていただきました。

石井不老について

石井不老(いしい ふろう、1889年~1964年)は、備前焼の名工として知られています。
彼は兵庫県明石市の浅香焼の戸田秋嶺に師事し、陶芸の基礎を学びました。
備前焼の茶陶や細工物を得意とし、特に般若心経を器の胴に彫り込んだ「心経宝瓶」で有名です。

彼の「心経宝瓶」は、一巻から千巻までの般若心経を一巻ずつ千個の宝瓶に彫り込んだもので、十数年をかけて完成させた大作です。
この作品群は、現在でもコレクターの間で高く評価されており、市場でも高額で取引されています。

1954年(昭和29年)には、岡山県の重要無形文化財保持者に指定されました。
晩年には「赤焼」の技法にも挑戦し、独自の陶芸表現を確立しました。

2. 高級ライター(Cartier、S.T. Dupont、Dunhill など)

Cartier(カルティエ)、S.T. Dupont(デュポン)、Dunhill(ダンヒル)といった高級ブランドのライターも複数ありました。
これらのライターは、現代でもコレクターに人気があり、状態が良ければ高額買取が期待できます。

買取の流れ

お客様からのご相談後、現地に伺い品物を査定。
特に備前焼の宝瓶は作家や製造年代を調べ、またライターはブランドと状態を細かく確認しました。
査定結果をご説明し、お客様にもご納得いただいた上で買取成立となりました。

お客様の声

「全て捨てようと思っていた中から高額の査定額がついたものがあった事に驚きでした。
しかもヒビや直しがあったにも関わらずです。
思った以上な買取額となったので嬉しいです。」

まとめ

宝瓶やライターの他にも、掛け軸、花瓶、香炉などなど幅広いジャンルのものを買取できました。
捨てようと思っていた物の中には、思わぬお宝があります。
捨ててしまうと誰も得しないことになってしまいます。
ご相談は、まず捨て始める前にお願いいたします!価値のあるものを入念に捜索させて頂きます。

また、岡山県を中心に出張査定を行っており、特に備前焼や古美術の評価には自信があります。地域の皆様に信頼されるサービスを心掛けておりますので、お手元の品物の価値を知りたい方はぜひお問い合わせください。📞 お問い合わせはお気軽に!

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取るか、クリックorタップして友達追加してください。
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

お客様の大切な品物を次の時代へとつなげるお手伝いをいたします。

👇過去の買取事例もご覧ください👇

岡山市東区で盆栽鉢や陶器を出張買取

岡山市東区にて、大小さまざまな盆栽鉢や陶器類を出張買取しました。希少価値の高い盆栽鉢も含まれ、高価買取となりました。

timeline-kottou.com


岡山市南区妹尾でゴルフバッグや楽器を買取

岡山市南区妹尾エリアで、Srixonのゴルフバッグ、アフリカンジャンベ、クラシックギターなど、多彩なアイテムを買取しました。

timeline-kottou.com


岡山市中区で遺品整理中に骨董品を買取

岡山市中区の空き家の遺品整理で、備前焼の壺や花瓶、茶器、木彫りの置物など、多数の骨董品や美術品を査定・買取しました。

timeline-kottou.com


各事例の詳細は、リンク先をご覧ください。

買取事例:岡山市東区瀬戸町にて遺品整理品として、備前焼・木村春芳作の宝瓶を買取

2025/01/30

今回は、岡山市東区瀬戸町にて、**備前焼の宝瓶(ほうひん)**を買取させていただきました。こちらの宝瓶は、木村春芳(きむら しゅんぽう)による作品で、特徴的な巻貝の意匠が施された逸品です。


買取の経緯

ご依頼主様は、ご親族のご遺品整理を進められている最中でした。掛け軸があるので見てほしいというご依頼でしたが、他のお品を拝見した所、掛け軸よりも価値が高い宝瓶が見つかりました。
査定を行ったところ、木村春芳作の備前焼であることが判明。作風や状態、共箱の有無などを考慮し、適正価格にて買取させていただきました。


買取品の特徴

木村春芳作 備前焼の宝瓶

  • 宝瓶とは?
    一般的な急須と異なり、取っ手がなく、片手で持ってお茶を注ぐための器です。日本茶、特に玉露や高級煎茶を楽しむ際によく使われます。

  • 木村春芳は、備前焼の陶芸家として知られる作家の一人です。備前焼の伝統を受け継ぎつつ、独自の作風を持ち、実用性と美しさを兼ね備えた作品を手がけています。特に、煎茶器などの制作で高い評価を受けています。

  • 木村春芳の作風
    木村春芳の作品は、備前焼の伝統を守りながらも、現代の茶道具としての機能性や美的要素を追求したものが多いです。特に彼の作品には、以下のような特徴があります。
  • 茶器・宝瓶(ほうひん)に優れたデザイン
    • 木村春芳の代表作の一つに、宝瓶があります。
    • 手に馴染みやすく、茶葉の旨味を引き出すための工夫がされている。
    • 実用性と美しさを兼ね備えたデザイン。

  • 自然をモチーフにした装飾
    • 今回の買取品にも見られるように、蓋のつまみに巻貝をあしらうなど、自然を取り入れたデザインが特徴的。
    • 他にも、動植物をモチーフにした細工を施すことがある。
  • 焼き締めによる質感の追求
    • 備前焼の特徴である無釉の焼き締め技法を活かし、独特の風合いを生み出す。
    • 土の質感を重視し、焼成時の変化(窯変)を計算した作品作りを行う。
  • 茶道具としての高い評価
    • 茶人や茶道愛好家の間で評価が高く、茶器としての実用性も兼ね備えている。
    • 特に煎茶道で用いられる宝瓶や湯冷ましが人気。

買取を終えて

今回のように、ご遺品整理の際に価値のある陶磁器や茶道具が見つかることは少なくありません。特に備前焼のような伝統工芸品は、作家によって市場価値が大きく変わるため、査定を受けることで適正な価格が分かります。

当店では、備前焼をはじめとする陶磁器・茶道具の買取を強化しております。「価値が分からない」「処分を検討している」といったお品がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

📞 無料査定・出張買取実施中!

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取るか、クリックorタップして友達追加してください。
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

お客様の大切な品物を次の時代へとつなげるお手伝いをいたします。

👇過去の買取事例もご覧ください👇

① 鉄瓶を買取|倉敷市真備町

倉敷市真備町にて、鉄瓶を買取いたしました。南部鉄器の伝統技法が活かされた逸品で、使用感が少なく状態も良好でした。鉄瓶は実用性と工芸品としての価値を兼ね備えており、市場でも人気が高いため、高価買取となりました。
🔗 詳しくはこちら


② 骨董の掛け軸を買取|倉敷市

倉敷市にて、骨董の掛け軸を買取いたしました。伝統的な水墨画が描かれたもので、時代を感じさせる趣のある作品でした。掛け軸は作家や保存状態によって価値が大きく異なるため、専門的な査定が重要です。
🔗 詳しくはこちら


買取事例:岡山市南区にて遺品整理に伴う骨董品・美術品の買取|備前焼・茶道具・掛け軸・貴金属

2025/01/29

岡山市で遺品整理を進める中で、ご不要になった骨董品や美術品の買取を検討されている方へ。
株式会社タイムラインでは、備前焼や茶道具、掛け軸、貴金属など幅広いジャンルの査定・買取を行っております。

■ ご依頼の背景

今回のご依頼主様は、ご親族の遺品整理を進める中で、長年保管されていた骨董品や美術品を整理したいと考えられました。岡山市南区芳泉にあるご自宅で片付けを進めるうちに、「価値があるなら買い取ってほしい」とのことで、弊社へご相談をいただきました。

■ 買取品目のご紹介

弊社では、以下のような骨董品・美術品を査定し、高価買取を実施いたしました。

◇ 備前焼の壺や徳利

登り窯で焼かれた風合い豊かな壺や、徳利・花瓶など、人気の高い備前焼が含まれていました。

◇ 茶道具・煎茶道具

茶碗、湯呑み、茶入れ、棗などの茶道具が多数あり、共箱付きの品は特に高評価となりました。

◇ 掛け軸・書画

地元作家による書道作品の掛け軸や額が複数見つかり、保存状態が良好なものを買取させて頂きました。

◇ 大工道具や木彫面などの木製品

壁掛け用の木彫面や、大工道具など木製の精巧な品々を査定しました。
日本の木工芸品は、主に欧米で人気があり、日本の技術の高さが評価されています。

◇ 陶磁器・和食器

明治・大正時代の皿や鉢、茶器セットなど、コレクション価値のある陶磁器が査定対象となりました。

◇ アンティークアクセサリー・貴金属

金メッキや銀を使用した指輪、ネックレス、ブローチ、カメオなど、多種多様なビンテージジュエリーが含まれていました。
また、変わりどころで法螺貝(ほらがい)も発見致しました。

■ 高価買取のポイント

査定時に特に重視したポイントは以下の通りです。

  1. 保存状態が良いこと
    汚れや傷が少ないものほど、高評価となります。
  2. 共箱・証紙の有無
    備前焼や茶道具などは、共箱や証明書があると価値が上がります。
  3. 市場での需要
    人気作家の作品や希少性の高いアイテムは、高価買取の対象になります。

■ まとめ|岡山市南区芳泉で遺品整理・骨董品買取ならお任せください!

岡山市南区芳泉での遺品整理の際に、価値がわからない骨董品や美術品が出てきた場合は、ぜひ一度ご相談ください。弊社では、お客様の大切な品物を適正に査定し、高価買取を心がけております。

株式会社タイムラインでは、岡山市内・岡山県全域で出張査定を実施しております。遺品整理や空き家整理でお困りの方も、無料査定をご利用ください。

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取るか、クリックorタップして友達追加してください。
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

お客様の大切な品物を次の時代へとつなげるお手伝いをいたします。

👇過去の買取事例もご覧ください👇

1. 岡山市中区で、中国画の掛軸、油絵などの額ものを買取いたしました。

岡山市中区にて、中国美術の掛軸や油絵を買取しました。現代美術の作品で、中国宮廷の女性が描かれたコミカルで可愛らしい作品が特徴です。生前整理品としてのご依頼で、廃棄予定だった絵画も多数買取できました。

詳細はこちらをクリックorタップ


2. 浅口郡で、備前焼の花入、九谷焼の獅子置物、九谷焼壺などを買取させていただきました。

浅口郡にて、生前整理の際、和室の棚にあった備前焼の花瓶や九谷焼の獅子置物、壺などを買取しました。築50年以上の家からのご依頼で、適正価格での買取によりお客様にご満足いただきました。

詳細はこちらをクリックorタップ


3. 岡山市南区妹尾で備前焼 宝瓶、染付急須、キューピー人形などの古玩具を買い取りました。

岡山市南区妹尾にて、空き家の整理中に発見された備前焼の宝瓶、染付の煎茶器、キューピー人形などの古玩具を買取しました。特に、備前焼の名工・花房秀安の宝瓶や森宝山の南蛮宝瓶など、貴重な品々が含まれていました。

詳細はこちらをクリックorタップ

買取事例:岡山市北区花尻で美術・骨董品を買取させて頂きました!空き家整理もお任せください👍

2025/01/28

岡山市北区花尻での買取事例

今回のご依頼は、ご実家が空き家となり売却を検討されていたお客様からいただきました。売却前の残置物整理で、大量の美術品や骨董品が発見されたことがきっかけでした。「価値がわからない」とのご相談からスタートし、弊社が丁寧に査定を行いました。

買取品の詳細紹介

備前焼の花瓶や茶碗

岡山が誇る伝統工芸、備前焼の花瓶や茶碗を買取しました。釉薬を使わず焼き上げる独特の風合いが魅力的で、作家の刻印が施された品もありました。茶道や生け花での需要が高く、保存状態も良好で高い評価をいただきました。

掛け軸や陶磁器

山水画や書道作品の掛け軸、さらに藍色模様が美しい陶磁器を買取。いずれも状態が良好で、国内外での人気が高い年代物でした。こうした品々は特に岡山エリアでのニーズが高く、高価買取の対象となりました。

鉄瓶や漆器

伝統工芸の技術が光る龍模様の鉄瓶や、美しい光沢と木目が特徴的な漆器も買取しました。どちらも保存状態が良好で、実用性と美術品としての価値が認められる逸品です。

アンティーク腕時計

「TOMONY」ブランドの腕時計を査定しました。TOMONYはセイコーのレトロブランドです。デザインと機械式ムーブメントの良好な状態が特徴で、ヴィンテージ市場でも需要が高い品です。
愛好家からの注目を集める貴重な腕時計でした。

買取の流れ

  1. お問い合わせ:お電話やウェブサイトからご相談いただけます。
  2. 出張査定:岡山市北区花尻のご実家に伺い、専門スタッフが丁寧に査定します。
  3. 高価買取:適正価格で買取を行い、お客様にご満足いただきました。

お客様の声

「大量の骨董品をどうしたらいいか困っていましたが、一つひとつ丁寧に見ていただけて安心しました。売却前の負担が減り、思い出の品々が新たな持ち主に渡ると思うと嬉しいです。」

株式会社タイムラインが選ばれる理由

  • 岡山県エリアに特化:岡山での美術品や骨董品買取実績が豊富です。
  • 出張査定無料:岡山県内であれば地域を問わず出張料はいただきません。
  • 買取品目が豊富:取り扱いは骨董・美術品からコレクター物、玩具、趣味のものなどなど
    他社が取り扱わない様々なものも取り扱えます。
  • 入念な探索:空き家の残置物から『価値あるもの』をしっかりと探し出します。
    お客様が気付いていないお宝も見つけ出せるかもしれません。

空き家整理や遺品整理もお任せください

株式会社タイムラインでは、美術品や骨董品の出張買取だけでなく、空き家整理や遺品整理も承ります。岡山エリアでの不要品処分や美術品の査定・買取をご検討中の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

👇お問い合わせはこちら👇

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取って
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

お客様の大切な品物を次の時代へとつなげるお手伝いをいたします。

👇過去の買取事例もご覧ください👇

岡山市東区での倉庫整理に伴う美術品・備前焼の買取

岡山市東区にて、倉庫整理の際に発見された美術品や備前焼を大量に買取しました。セルロイド人形や古い瓢箪、鉄製の古扇風機など、多彩な品々が含まれていました。

詳細はこちらをクリックorタップ


倉敷市曽原での遺品整理に伴う陶磁器・洋人形の買取

倉敷市曽原にて、遺品整理の際に備前焼や萩焼の陶磁器、リヤドロの洋人形、ロイヤルコペンハーゲンの洋食器などを買取しました。ペルシャ絨毯や絵画も含まれており、多彩なコレクションでした。
詳細はこちらをクリックorタップ


倉敷市水江での古銭・紙幣の買取

倉敷市水江にて、コレクションされていた日本や台湾、ロシア、ヨーロッパの硬貨・紙幣をまとめて買取しました。明治時代の銀銭や一朱銀、中華民国の紙幣など、多彩な品々が含まれていました。
詳細はこちらをクリックorタップ


買取事例:岡山市北区万成で骨董品・美術品・伝統工芸品の価値あるお品を買取させて頂きました

2025/01/27

岡山市北区万成にて、空き家となったご実家の遺品整理をきっかけに、数多くの骨董品や美術品を買取いたしました。以下に、買取の詳細やポイントをご紹介します。


買取の背景

空き家となったご実家の整理において、貴重な古美術品が多く眠っていることがわかりました。
弊社では遺品整理から買取までを一貫して行い、お客様の負担を軽減します。
また、専門の鑑定士が査定を行うため、適正な価格での買取が可能です。
古美術・骨董品は興味がないと適切に査定する事が難しい為、経験豊富な弊社にお任せください!


1. 鉄瓶(南部鉄器)

今回の買取品の中でも特に目を引いたのが、伝統工芸品である南部鉄器の鉄瓶です。鉄瓶には経年の味わい深い風合いが残っており、底面には作家の刻印が施されています。鉄瓶はコレクター市場でも人気が高く、特に作家物や古いものは高値がつきやすいアイテムです。


2. 掛け軸(本山美一筆)

買取品の中には、本山彦一氏の書による掛け軸も含まれていました。保存状態が良好で、共箱も付属しており、価値を高める要因となっています。本山彦一は、日本の実業家・政治家。大阪毎日新聞社の社長を務め、新聞業界の発展に貢献。貴族院議員としても活躍しました。


3. 木彫工芸(鳥と木のオブジェ)

職人技が光る木彫工芸品も買取対象となりました。この鳥と木をモチーフとしたオブジェは、自然素材を生かした繊細な造形美が特徴です。装飾品としての需要が高く、和のインテリアに最適なアイテムです。


4. 茶器・陶器類(主に茶道具など)

今回の遺品整理では、多くの茶器や陶器類も見受けられました。特に抹茶碗や急須など、日用品としての機能を持ちながら芸術性も兼ね備えたアイテムが含まれています。陶器の中で、備前焼は岡山を代表する陶器であり、県内外、国内外で根強い人気を誇っています。


5. 花梨の木の座卓

今回の買取品の中には、花梨の木を使用した座卓も含まれていました。花梨の木はその堅牢さと美しい木目で知られており、高級家具や装飾品に多く用いられています。この座卓は丁寧に磨き上げられた光沢と、落ち着きのあるデザインが特徴で、和室だけでなくモダンな空間にもマッチする一品です。また、花梨の木材は希少性が高く、その存在だけで価値を高める要因となります。今回の座卓は保存状態も非常に良く、実用性と鑑賞性の双方から査定させて頂きました。


株式会社タイムラインについて

株式会社タイムラインは、岡山県全域を対象に、骨董品や美術品の買取を行っています。特に遺品整理や空き家整理に伴うご相談を多くいただいております。今回のように、掛け軸や陶器、木彫工芸品など、幅広いジャンルでの買取実績があります。

骨董品や美術品の整理・買取をご検討の際は、ぜひ弊社にご相談ください。

👇お問い合わせはこちら👇

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取って
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

お客様の大切な品物を次の時代へとつなげるお手伝いをいたします。

過去の買取事例もご覧ください👇

1. 岡山市北区にて掛軸を買取致しました

岡山市北区で、頼山陽や犬養毅などの掛軸を多数買取いたしました。江戸期の作品も含まれ、保存状態も良好でした。掛軸の買取もお任せください。

タイムライン | 岡山の骨董・美術・コレクター品買取


2. 岡山市東区にて、古書(印譜)を買い取らせて頂きました

岡山市東区で、歴史ある印鑑店の閉店に伴い、貴重な印譜を買取いたしました。印譜はコレクターや研究家にとって価値の高い古書です。

タイムライン | 岡山の骨董・美術・コレクター品買取


3. 岡山市南区妹尾にて、地元作家『佐久知 炎仙』作品や、九谷焼・備前焼などを買い取りました

岡山市南区妹尾で、地元作家・佐久知炎仙の作品や九谷焼、備前焼の器を買取いたしました。独自の製法による作品で高い評価を得ています。

タイムライン | 岡山の骨董・美術・コレクター品買取


各事例の詳細は、上記のリンク先をご覧ください。



買取事例:岡山市中区にて、空き家の遺品整理で発見された骨董・古美術・コレクター品!

2025/01/25

岡山市中区にて、長年空き家となっていたご実家の遺品整理を進める中で、多くの骨董品や美術品が発見されました。今回のブログでは、その査定・買取事例をご紹介するとともに、骨董品や遺品整理でお悩みの方へのアドバイスをお届けします。


【ご依頼の背景】

今回のお客様は、10数年間空き家となっていたご実家の整理を進める中で、押し入れや倉庫からさまざまな骨董品が出てきたとのことです。「価値があるのか分からないものが多い」「専門家に相談したい」との理由で、弊社に査定をご依頼いただきました。

遺品整理の一環として骨董品を扱う際には、保存状態や歴史的背景が査定価格に大きく影響するため、専門的な知識が必要です。


【買取品目と査定ポイント】

1. 備前焼の壺や花瓶

岡山が誇る伝統工芸「備前焼」の壺や花瓶が多数見つかりました。一部は箱付きで、保存状態が非常に良好でした。作家名(陶印)が刻まれているものもあり、市場での人気などを考慮し査定致しました。

2. 茶器・陶磁器

茶道具として使用されていた陶磁器の茶碗や備前焼の日用食器などを発見しました。
人気の備前焼 宝瓶もございました。
煎茶だけでなく、抹茶、酒器などの道具もあり、コレクションをワクワクしながら査定させて頂きました!

3. 木彫りの置物

手彫りで作られた馬のブックスタンドやカゴなどが見つかりました。
西洋アンティークが好きな方に需要があります。

4. 古道具や掛け軸類

古いラジカセや掛け軸、古備前の壺など、様々なジャンルのものを発見することが出来ました。

5. 貴金属とアクセサリー

洋服ダンスの中からは、お客様も気付かれていなかった金製のネックレスや指輪などが保管されていました。総重量をしっかりと計らせて頂き、現在の金相場に基づき査定価格で買取いたしました。
貴金属は、まとまった金額になることが多いので、しっかりと捜索させて頂いています。


【査定・買取結果】

今回の買取品目は、いずれも価値ある品々であったため、総額で高額査定となりました。特に備前焼や貴金属製品は、状態や需要の観点から大変高い評価を受けました。

お客様には査定結果に大変ご満足いただき、「思いがけない高額になって驚きました」とのお声をいただきました。
残置物が多く残っているお家からは思わぬお宝が出てくることも少なくありません。
そういった価値あるものをしっかりと捜索させて頂き、お客様に還元させて頂きます!


【遺品整理と骨董品買取のポイント】

遺品整理では、古い物だからといって処分せず、一度専門家にご相談いただくことをおすすめします。価値が分からない物の中にも、市場で高く評価される品が含まれている可能性があります。

弊社では、岡山県内を中心に遺品整理や骨董品の買取を行っており、お客様のご要望に応じた迅速かつ丁寧な対応を心がけております。専門知識を持つスタッフが、品物の価値を正確に見極め、公正な価格をご提示いたします。


【まとめ】

遺品整理の中で発見された骨董品や美術品は、思わぬ価値を持つことがあります。岡山市中区での今回の事例のように、弊社はお客様にとって最適な方法で査定・買取を進めます。

骨董品の整理や買取をお考えの際は、ぜひ株式会社タイムラインにご相談ください。


お問い合わせはこちら

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取って
お気軽にお問い合わせください!

🔸過去の買取事例も合わせてご覧ください🔸

  1. 岡山市東区で盆栽鉢や陶器を出張買取しました!
    岡山市東区にて、遺品整理の際に大小さまざまな盆栽鉢や陶器類を出張買取いたしました。希少価値の高い盆栽鉢も含まれ、高価買取となりました。
    詳細はこちら
  2. 茶道具・焼き物・コレクション品の買取事例
    岡山市南区で、遺品整理中に発見された茶道具や焼き物、キーホルダーのコレクション品を買取しました。備前焼の宝瓶や作家銘入りの香炉などが高評価となりました。
    詳細はこちら
  3. 岡山市中区で出張買取!遺品整理で見つかった中国製茶道具と名匠の作品
    岡山市中区にて、遺品整理中に中国の名工による錫製茶道具や、日本の茶道具作家「十一代大西清右衛門」の鉄瓶を出張買取いたしました。
    詳細はこちら

買取事例:岡山市東区にて、遺品整理中に見つかった備前焼や美術品、コレクター品を買取しました

2025/01/24

今回は、岡山市東区にお住まいのお客様からご依頼をいただいた、遺品整理に伴う買取事例をご紹介します。遺品整理を進めていく中で、価値のある備前焼や骨董品が多く出てきたため、当店にご連絡をいただきました。


ご依頼の背景

ご依頼者様は、しばらく誰も住んでいないご実家を整理していたところ、収納棚や押し入れの奥から多数の骨董品や陶器類が出てきたとのこと。
その中でも、特に備前焼の干支置物や花瓶などが目を引く品物だったそうです。

「捨てるのはもったいないけれど、価値があるのかわからない」「きちんと査定してもらえるところにお願いしたい」とのことで、当店にご依頼いただきました。


買取の流れ

  1. お問い合わせ
    お電話にて「備前焼を含む骨董品が多数ある」とご相談をいただきました。
    お客様のご都合に合わせて、訪問日を設定しました。
  2. 現地査定 岡山市東区のご実家に伺い、アイテムを一つひとつ丁寧に査定しました。
    • 備前焼の花瓶
      • 渋みのある土の風合いと、伝統的な窯変が特徴的な花瓶。窯変の模様や焼き色が非常に美しく、人気の高いデザインでした。
      • 作者名が彫られており、有名な作家の作品であることが判明。これにより、査定額が大きく上がりました。
    • 茶道具(備前焼の湯呑や茶碗)
      • 実際に茶道で使われていたと見られる一式。特に、湯呑の口当たりや形状、茶碗の底部分に彫られたサインが重要なポイントとなりました。
      • 保存状態が良く、箱も付属していたため、適正な価格での買取となりました。
    • 彫刻や置物
      • 備前焼以外にも、動物や植物をモチーフにした陶器の置物が数点含まれていました。特に、亀や獅子を模した置物は職人技が光るもので、装飾品としても非常に価値が高いものでした。
  3. 買取成立
    その場でお品の数々を細かくチェックし、その他の陶器や骨董品も含めて、お客様にご納得いただける価格で買取を行いました。
    ご了承頂きましたので、その場での査定額の現金お渡しと、お品を引き上げました。

備前焼の買取ポイント

備前焼は、岡山県が誇る伝統的な陶芸品で、その歴史や技術から高い評価を受けています。特に以下のポイントが査定額に影響します:

  • 作者や窯元:有名な作家による作品や伝統的な窯元の作品は良い評価を受ける傾向があります。
  • 状態の良さ:欠けやヒビがないものは高価買取の対象になります。
  • 付属品の有無:共箱や証明書があると、さらに価値が上がります。
  • 技術やデザイン:備前焼特有の窯変(焼成時にできる自然な模様)や、独特の風合いが評価されるポイントです。

遺品整理と骨董品買取の重要性

遺品整理を進める中で、「これは価値がないだろう」と思われる品物でも、意外な高値がつくことがあります。特に、備前焼やその他の骨董品は、専門的な査定が必要です。

弊社では、

  • 専門スタッフによる丁寧な査定
  • 岡山県内どこでも対応可能な出張買取サービス
  • お客様のご都合に合わせた柔軟な対応
  • できうる限り価値があるものを見つける捜索力

    をモットーに励みます。

今回のお客様にも、「丁寧に査定してもらえて安心しました」とのお言葉をいただきました。
こちらも嬉しい限りです。


最後に

岡山市東区での今回の買取事例のように、遺品整理の際には思いがけない価値ある品物が見つかることがあります。「捨ててしまう前に、まずは相談してみようかな?」という方は、ぜひ弊社にお問い合わせください。

お問い合わせ方法は以下の通りです。

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取って
お気軽にお問い合わせください!

過去の買取事例も合わせてご覧ください


  1. 倉敷市玉島での買取事例
    古い倉庫からお茶道具の稽古用茶碗、風炉屏風、壁掛け時計、常滑焼の食器類などを買取。
    詳細はこちら

  1. 岡山市北区での生前整理による買取事例
    ご夫婦から備前焼、志野焼、萩焼、茶道具の銀瓶、銅蟲のお皿、洋食器のお皿などを買取。
    詳細はこちら

  1. 岡山市北区での備前焼煎茶器の買取事例
    十六代木村宗得の龍摘み宝瓶や伊勢崎淳のぐい呑、花入などの備前焼煎茶器を買取。
    詳細はこちら

買取事例:備前焼の湯呑み・宝瓶(入江光人司作)・鉢をお売りいただきました!

2025/01/23

こんにちは!今回は、備前焼(びぜんやき)の買取事例をご紹介します。
お客様より、伝統工芸品である備前焼の湯呑み、宝瓶(入江光人司作)、鉢をお売りいただきました。
今回の買取は、岡山市中区のお客様からのご依頼で、遺品整理の一環としてお持ちいただいたものです。


買取品の詳細

今回お持ち込みいただいたのは、以下の備前焼3点です:

  1. 湯呑み
    備前焼特有の焼き締め技法が施され、手触りの良い質感と美しい焼き色が特徴の湯呑みです。日常使いに適したデザインで、土の温かみを楽しむことができます。
  2. 宝瓶(ほうひん) 入江光人司作
    取っ手のないデザインが特徴的な宝瓶は、**入江光人司(いりえ みつとし)**氏による作品です。自然釉の流れと焼成中に生まれる「窯変(ようへん)」が見事に調和しており、備前焼の伝統と作家の個性が見事に表現されています。

  3. 深みのある色合いと無釉の素朴な質感が特徴の鉢。料理を盛り付ける器としてはもちろん、インテリアとしても映える一品です。

ご依頼の背景:遺品整理の一環で発見された備前焼

今回のお客様は、岡山市中区にお住まいの方で、遺品整理の一環として不要になった食器類を整理していた際に、今回の備前焼が発見されました。
当初は他の食器と一緒に処分される予定だったものの、底部に刻まれたサインや独特の風合いから価値があるのではないかと感じられ、当店に査定をご依頼いただきました。

結果として、備前焼特有の技法や、宝瓶が入江光人司氏の作品であることが確認され、高価買取となりました。「捨てる前に相談してよかった」とのお声をいただき、こちらも非常に嬉しいご依頼となりました。


作家情報:入江光人司(いりえ みとし)とは?

入江光人司氏は、備前焼の伝統を守りながらも独自の技法やデザインで高い評価を受けている作家の一人です。手作りによる一点一点異なる表情や、焼き物の醍醐味である自然釉の美しさが特徴です。特に、茶道具や宝瓶のような実用性と芸術性を兼ね備えた作品は多くのファンに愛されています。

宝瓶は、作家のサインが底部に刻まれており、オリジナル作品としてその価値を大きく高めていました。
近年の備前焼煎茶器人気の中で、特に価値が高まった作家の一人。
宝瓶は特に人気で、数万円〜数十万円の査定額がつく事があります。


備前焼の買取ポイント

備前焼は、日本六古窯の一つとして高い評価を受けている焼き物ですが、以下のポイントが買取額を左右します:

  1. 作家性
    著名な作家や窯元による作品は、コレクター市場で高い価値を持つため、買取価格がアップします。今回のように入江光人司氏のサイン入りの作品は高評価となります。
  2. 保存状態
    ひび割れや欠けがない場合、査定額が高くなります。今回のお品物は全体的に状態が良好でした。
  3. 作品の独自性
    焼成時に偶然生まれる窯変や自然釉の流れなど、備前焼独特の美しい表情が見られる作品は、さらに高評価を受けます。

買取の流れ

今回のお客様は、「使わなくなった備前焼を整理したい」ということで当店にご相談いただきました。当店では以下の手順でスムーズに買取を行いました:

  1. 無料査定のご依頼
    LINE査定にて写真をお送りいただき、入江光人司氏のサインや宝瓶のデザインを確認。
  2. 店頭での査定
    実物を拝見し、宝瓶や湯呑み、鉢の状態を詳しくチェックしました。特に、入江光人司氏の作品という点が査定額アップの大きなポイントとなりました。
  3. 即日現金買取
    査定額にご納得いただき、その場で現金をお渡しいたしました。

まとめ

今回お売りいただいた備前焼の宝瓶(入江光人司作)や湯呑み、鉢は、焼き物の魅力と作家性が際立つ素晴らしいお品物でした。特に、遺品整理の中から価値あるお品物が発見されたケースでは、ただ捨ててしまうのではなく、一度査定に出すことで思わぬ価値を見出せることもあります。

ご自宅に眠っている備前焼やその他の陶芸品がございましたら、処分する前にぜひ一度査定をご検討ください!

お問い合わせ

これらの事例のように、当店では骨董品や茶道具、趣味性の高いコレクターズアイテムまで幅広く買取を行っております。遺品整理や空き家整理に関するご相談もお気軽にどうぞ!

個人の方も業者の方もお気軽にご相談ください!

岡山・倉敷・津山・備前・玉野・笠岡
岡山全域 骨董・美術・コレクター品の出張買取へ伺います。

お問い合わせ方法は以下の通りです。

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取って
お気軽にお問い合わせください!


他の買取事例のご紹介

  1. 岡山市南区でのステンドグラスとアンティークチェアの買取事例
    岡山市南区にて、解体予定の店舗からイギリス製のステンドグラスやアンティークチェア、アイアン製の吊りライト、木彫のレリーフなどを買取しました。これらのヴィンテージ・アンティーク品は、次の持ち主の元で再び活躍します。
    ステンドグラスとアンティークチェアの買取事例
  2. 岡山市北区での日用食器の備前焼買取事例
    岡山市北区にて、遺品整理の最終段階で備前焼の日用食器を多数買取しました。捨ててしまう前にご相談いただき、思わぬ価値が発見されることもあります。
    備前焼の日用食器の買取事例
  3. 岡山市中区での骨董品買取事例
    岡山市中区円山の空き家整理で、木彫りの象、仏像、掛け軸、陶器など多様な骨董品を買取しました。倉庫から発見された品々の意外な価値に驚かれることも少なくありません。
    骨董品の買取事例

買取事例:岡山市中区で出張買取!遺品整理で見つかった中国製茶道具と名匠による鉄瓶をご紹介

2025/01/22

岡山市中区にて、遺品整理のお手伝いとして出張買取を行いました。今回発見されたのは、中国の名工による錫製茶道具と、日本を代表する茶道具作家「十一代 大西清右衛門(浄寿)」の鉄瓶という貴重な品々。それぞれの魅力と作り手について詳しくご紹介します。


1. 中国名工・沈存周製の錫製茶入(茶葉入れ)

特徴と価値

  • 発見された茶入れは、中国茶道具の名匠「沈存周」による作品です。沈存周は、錫製品製作の第一人者として名高く、細部に至るまで精巧に作り込まれた作品で知られています。
  • 茶葉を湿気から守るための実用性と、錫の輝きが醸し出す美しさが共存した一品。保存性に優れ、長年の使用にも耐えうる堅牢さがあります。

評価ポイント

  • 錫特有の柔らかい光沢が美しく、時代を経ても損なわれない高品質な作品。
  • 沈存周の銘が刻まれており、オリジナルであることが確認されました。
  • 茶葉保存のための実用品としての評価だけでなく、コレクターズアイテムとしても価値が高い一品です。

作家情報:沈存周

  • 沈存周(シン・ツンジョウ ちんそんしゅう)は、中国江蘇省宜興市を拠点に活動していた錫工芸の巨匠。彼の作品は、中国茶文化の中心的な道具として高い評価を得ており、特に茶入や茶器の分野で絶大な人気を誇ります。

こんな方に需要があります

  • 高品質な中国茶道具を求める愛好家。
  • 茶葉保存用として実用性を重視する方。
  • 錫製品の名工の作品をコレクションしたい方。

2. 中国 張廣徳製の錫製茶托(煎茶碗の受け皿)

特徴と価値

  • 錫製茶托は、中国の名工「張廣徳」の工房による作品。張廣徳は繊細な彫刻と錫の素材美を活かした煎茶道具で知られています。今回の茶托は、梅の花を模した優美なデザインが特徴で、実用性と装飾性を兼ね備えた一品です。
  • 表面の彫刻は精巧で、湯飲みを置くだけでなく、卓上を美しく演出する芸術品としての価値も高いものです。

評価ポイント

  • 茶托の裏面には「張廣徳」の銘が刻まれており、作家の真作であることが確認されました。
  • 錫の質感と手触りの良さが際立ち、湯飲みを支えるための実用品としても優れています。
  • 保存状態が良好で、箱書きの桐箱付きであることが評価を高めています。

作家情報:張廣徳

  • 張廣徳(チャン・グアンデ ちょうこうとく)は、中国の錫工芸を代表する職人であり、伝統技術を受け継ぎながら独自のデザイン性を発揮しています。彼の作品は実用性を重視しつつ、美術的価値も高いとされています。

こんな方に需要があります

  • 美しいデザインの茶道具を探している方。
  • 中国茶の文化を愛する方や高級茶托を求める方。
  • 錫工芸品の収集家やコレクター。

3. 十一代 大西清右衛門(浄寿)作の鉄瓶

特徴と価値

  • 日本を代表する茶道具作家「十一代 大西清右衛門(浄寿)」の鉄瓶が見つかりました。
  • 大西家は450年以上の歴史を持つ釜師の名門で、茶道の世界では非常に高い評価を受けています。今回の鉄瓶は、滑らかな曲線と緻密な模様が美しく、茶道具としての実用性と芸術品としての価値を兼ね備えた逸品です。

評価ポイント

  • 作者の銘が確認でき、真作であることが証明されました。
  • 保存状態が良く、茶道の実践や鑑賞用としても価値が高い作品でした。
  • 湯をまろやかにする鉄瓶ならではの実用性に加え、鉄の持ち手や蓋を銀で巻くという美しい意匠が高評価です。

作家情報:十一代 大西清右衛門(浄寿)

  • 大西清右衛門家は京都を拠点に活動する釜師の家系で、千利休の流れを汲む茶道具を手掛けてきました。十一代目浄寿は、伝統を守りながらも新たな技法を取り入れることで、茶道具の世界に大きな影響を与えました。

こんな方に需要があります

  • 茶道を嗜む方や茶会で使用する高品質な茶道具を探している方。
  • 鉄瓶の美術的価値を評価するコレクター。
  • 日本の伝統工芸品を愛する方や贈答品として特別な一品を求める方。

お問い合わせ

これらの事例のように、当店では骨董品や茶道具、趣味性の高いコレクターズアイテムまで幅広く買取を行っております。遺品整理や空き家整理に関するご相談もお気軽にどうぞ!

個人の方も業者の方もお気軽にご相談ください!

岡山・倉敷・津山・備前・玉野・笠岡
岡山全域 骨董・美術・コレクター品の出張買取へ伺います。

お問い合わせ方法は以下の通りです。

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取って
お気軽にお問い合わせください!


過去の買取事例のご紹介

  1. 倉敷市水江でのミリタリーボードゲームやレコードの買取事例
    倉敷市水江にて、ミリタリーボードゲームやシングルレコード、メガドライブ2とメガCD2セットなどの買取を行いました。
    詳しくはこちら
  2. 岡山市北区での備前焼煎茶器・花入の買取事例
    岡山市北区にて、十六代木村宗得氏の龍摘み宝瓶、備前焼の煎茶器や花入などを買取いたしました。
    詳しくはこちら
  3. 倉敷市大畠(児島)での刀の拵えや木刀、烏城彫のお盆などの買取事例
    倉敷市大畠にて、刀の拵えや木刀、烏城彫のお盆、備前焼、セルロイド置物などを買取いたしました。
    詳しくはこちら