空き家整理 | タイムライン

  • HOME
  • 空き家整理 | タイムライン

【買取事例】岡山市北区谷万成にて空き家になったご実家の遺品整理に伴い、陶器・煎茶器・共箱付き茶道具などを一括出張買取しました

2025/03/30

「実家が空き家になって数年…整理を始めたら、茶道具や古い陶器がたくさん出てきて…価値があるか分からないけど、捨てるのはもったいなくて。」

そんなお悩みを抱えたお客様から、今回は岡山市北区谷万成にあるご実家の遺品整理のご相談をいただきました。結果的に、茶碗・急須・ぐい呑み・香炉・煎茶碗など、共箱付きの工芸品や陶磁器を多数お譲りいただきました。

遺品整理の現場には、先代が長年かけて集めていた品々が残されており、そのひとつひとつが、時代や作家性、また保管状態により、骨董・美術品としての価値が異なります。当社では、ただ単に「古いから価値がある・ない」で判断せず、1点1点の来歴や作家の銘、状態を確認しながら丁寧に査定を行っています。

■ 査定・買取の概要

  • ご依頼内容:空き家となったご実家の遺品整理に伴う、陶磁器・茶道具の出張査定
  • 買取場所:岡山市北区谷万成
  • 買取点数:約20点
  • 買取品のジャンル:煎茶道具、茶碗、湯冷まし、急須、ぐい呑み、香合、共箱付きの陶器作品、鉄釉や備前焼の小壺など

■ 今回の注目アイテムを深掘り

● 朱泥急須 お客様のご実家に残されていた中で、ひときわ目を引いたのが、底部に漢字の篆書体で『鉄画軒製』と彫られた朱泥急須。
人気工房の作品です。
赤みが美しい焼締めの素地で、指先にしっくりと収まるような造形。

煎茶文化が根付いた時代の工芸品で、特に茶人や愛好家の間では、実用性と美術性の両面から評価されています。

朱泥急須は、その土質の良さと焼成技術の高さから、現在でもコレクターが多く存在します。また、実際に茶葉の旨味を最大限に引き出すことができるため、茶道実践者にも愛され続けています。蓋と本体の合いもよく、日常使いにも向いている一方で、状態が非常に良好なため、観賞用としての価値も十分に見込める逸品でした。

● 備前焼の煎茶道具として人気がある宝瓶も5点ほど買取ました。
そのうちの2つは、人間国宝『藤原啓』の作品。
共箱付きで保存状態も良く、焼成の景色(窯変)がしっかり出ているため、備前焼のコレクターの方にもご案内しやすい逸品でした。

● 煎茶道具の中には、黄銅で作られた蓮葉型の茶托や陶器製の小ぶりな香合も含まれていました。香炉は唐銅製で、落ち着いた光沢と重量感のある逸品。特に仏事や茶席に用いられる道具は、一般のリサイクル品とは異なり、美術品や宗教具としての査定ポイントがあります。

蓮葉の意匠は、仏教美術において非常に象徴的なモチーフであり、茶道具としても格調の高さを感じさせます。
また香道具は、見た目の美しさだけでなく、儀式や礼法の中で使われることが多く、その形式美や作法への適合性も価値判断の要素となります。

● ぐい呑み・茶碗 飴釉や三島手、粉引など、さまざまな釉薬を施した茶碗・ぐい呑みも複数あり、いずれも高台に作家のサインが彫られていました。中には、共箱の蓋に銘が記されているものもあり、作家の情報と照らし合わせながら評価を行いました。

中でも特筆すべきは、淡いクリーム色の釉薬がかかったぐい呑みで、口縁部の立ち上がりや見込みの景色が非常に美しく、酒器としての造形美が際立っていました。また、三島手の茶碗には繊細な象嵌模様が施され、全体のバランスも良く、使う者の手に優しく馴染むように仕上げられていました。こうした器は、使うほどに味わいが増し、日常の中で特別な時間を演出してくれます。

また、こういった何気なく飾られた備前焼の花瓶もしっかり確認します。

すると、こちらは人間国宝『伊勢崎淳』さんの作品でした。
家中を探しますと、この作品が収まる木箱が見つかり、買取額をアップすることが出来ました。

■ お客様の声

「全部処分しようと思ってたんですが、一点ずつ丁寧に見ていただけたので…先代が集めていた品々が、次の持ち主のもとで活かされるなら嬉しいです。特に箱に入っていた物が、そんなに価値があるなんて思ってもみませんでした!」

■ タイムラインの出張買取のポイント

  1. 岡山県内全域対応:岡山市北区・中区・南区・倉敷市など、ご自宅や倉庫、蔵まで無料で伺います。
  2. 遺品整理 × 骨董査定の専門性:生前整理・遺品整理の文脈に強く、骨董や茶道具の真贋と価値を見極めます。
  3. 即日査定・その場で現金買取:ご納得いただけた場合はその場で現金でお支払い。
  4. 共箱付きの陶磁器は高評価対象:共箱・作家名入りの品は、コレクター市場でも評価が高く、査定額に大きく影響します。
  5. 写真・動画での事前相談OK:LINEやメールでの事前相談も無料対応。
  6. 故人の想いに寄り添う対応:遺品整理は、単なる物の処分ではなく、故人の想いを継ぐ大切な時間。弊社では、お客様の気持ちに寄り添いながら、無理な営業は一切せず丁寧に対応いたします。

■ 最後に|岡山市で骨董品・美術品・茶道具の整理をご検討の方へ

今回のように、空き家になったご実家の整理に伴い、「これは価値があるのか?」「捨てるには惜しいけど、どうしたら…?」とお悩みの方は多くいらっしゃいます。

株式会社タイムラインでは、岡山県全域で出張買取に対応し、骨董・美術品の真贋や市場価値を丁寧にご説明しながら、お客様の気持ちに寄り添った査定を心がけています。

ご相談・査定は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。お電話・LINE・メールどちらからでもできる限り迅速にご対応いたします。

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取るか、クリックorタップして友達追加してください。
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

お客様の大切な品物を次の時代へとつなげるお手伝いをいたします。

👇過去の買取事例もご覧ください👇

岡山市北区延友での買取事例

岡山市北区延友にて、不動産業者様のご紹介で、備前焼、木彫置物、掛軸、古いカメラなどを買取いたしました。 築50~60年の住宅から、貴重な骨董品が多数見つかりました。
詳細はこちらをクリック


総社市での空き家残置物買取事例

総社市にて、空き家の残置物として、備前焼、リトグラフ、貴金属などを買取いたしました。 押入れから桐箱入りの作品やアクセサリー類が多数発見されました。
詳細はこちらをクリック


岡山市北区での備前焼・九谷焼買取事例

岡山市北区にて、備前焼や九谷焼などの陶芸品を買取いたしました。 特に、保存状態の良い作品が多く、高い評価となりました。

詳細はこちらをクリック

買取事例:玉野市にて遺品整理に伴う空き家の骨董品・美術品買取りさせて頂きました!

2025/01/26

買取品目一覧

今回の買取事例では、以下のような幅広い品目をお引き取りしました。

  • 陶器・磁器
    • 備前焼の壺や徳利
    • 染付の大皿や茶碗
    • その他の古美術的な陶器作品
  • 美術工芸品
    • 木彫りの置物
    • 青銅製の工芸品
    • 掛け軸や額装品
  • 時計
    • ビンテージ腕時計
  • その他骨董品
    • 真鍮製のトロフィー
    • 古い家具や飾り棚
    • 絵画や額装品
  • 生活雑貨
    • 古い電化製品(扇風機など)

買取の経緯

この買取は、
玉野市での遺品整理の過程
空き家に残された品物を整理したいというご相談から始まりました。

空き家の所有者様は遺品として美術品を多く残されており、
処分に困っていたとのことです。

中には価値がある品物もあり
ただ廃棄するのは惜しいというご希望をお持ちでした。

そこで私たち株式会社タイムラインでは、
一つひとつ丁寧に査定を行い、
価値を見極めた上で買取を提案しました。


買取品目の詳しいご紹介

1. 備前焼と陶磁器

備前焼は岡山の代表的な伝統工芸品であり、
無釉焼成による素朴な美しさが特徴で、
特に人気の高い煎茶道具の宝瓶もありました。

今回買取した品には、
江戸時代に手掛けられたと思われる壺や徳利も含まれており、
歴史的価値が高いものでした。

また、染付の陶磁器は日本の煎茶道や日常生活において親しまれてきた品で
中国製のものも複数ありました。

2. 木彫りの工芸品

木彫りの置物は日本の伝統的な職人技が感じられる品であり、
特に仏像彫刻や自然をモチーフにしたデザインが印象的でした。

中でも、仏教をテーマにした仏像などは、
現代のコレクターからも高い評価を受けています。

3. ENICARの腕時計

ENICARはスイスの高級時計ブランドで、
今回の品はビンテージモデルのため
コレクター市場で需要が高いと評価しました。

クオーツ式ながら金張りのデザインが際立つ一品でした。

4. 真鍮や錫製品

真鍮製品はその重量感と独特の光沢が人気で、
特にアンティーク市場では一定の需要があります。

また、錫製品も年代を経るにつれて独特の光沢や雰囲気を持ち
美術品としての価値も高まります。

5. 絵画や額装品

風景画や抽象画が多く、
特に油絵は保存状態も良く市場価値がありました。

さらに、作家名が判明している作品もあり、
その分価値が高まることとなりました。


買取のポイント

  1. 適切な査定
    専門スタッフが一つひとつ丁寧に査定し、
    価値のあるものを見逃さないよう心がけました。
  2. 遺族の意向を尊重
    売却を希望するもの、
    残しておきたいものを丁寧にヒアリングし、
    ご希望に沿った整理を行いました。
  3. 環境にも配慮
    再利用可能なものはできるだけ廃棄せず、
    次の所有者へと引き継げるよう工夫しました。

    弊社『株式会社タイムライン』の由来は
    過去に作られたものを現代→未来へ引き継いでいく
    というものです。
    まさに今回の買取事例では、それを行うことが出来ました。

買取をご希望の方へ

株式会社タイムラインでは、
岡山県内を中心に、
遺品整理や空き家整理に伴う骨董品、美術品の買取を行っております。

  • 備前焼や陶磁器、絵画、時計、工芸品など、
    あらゆる品目に対応可能です。
  • 出張査定は無料で行っております。

さらに、お客様のご希望に応じて、
遺品整理や空き家整理のトータルサポートもご提供しております。

お問い合わせはこちら

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取って
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

お客様の大切な品物を次の時代へとつなげるお手伝いをいたします。


過去の買取事例もご覧ください

1. 岡山市東区にて、遺品整理中に見つかった備前焼や美術品を買取

遺品整理の際、備前焼の壺や徳利、染付の大皿や茶碗などの陶磁器、美術工芸品、時計、その他骨董品、生活雑貨など、多岐にわたる品々を買取いたしました。
下のリンクから事例をチェック👇

タイムライン | 岡山の骨董・美術・コレクター品買取


2. 備前焼の湯呑み・宝瓶(入江光人司作)・鉢をお売りいただきました

お客様より、伝統工芸品である備前焼の湯呑み、宝瓶、鉢をお売りいただきました。

下のリンクから事例をチェック👇

タイムライン | 岡山の骨董・美術・コレクター品買取


3. 岡山市南区妹尾エリアで、ゴルフバッグ、ジャンベ、クラシックギターを買取

岡山市南区妹尾エリアにて、Srixonのゴルフバッグ、アフリカンジャンベ、Ariaのクラシックギターなど、スポーツ用品や楽器を買取いたしました。

下のリンクから事例をチェック👇

タイムライン | 岡山の骨董・美術・コレクター品買