骨董買取 | タイムライン

  • HOME
  • 骨董買取 | タイムライン

買取事例:岡山市北区津島にて空き家となったご実家の遺品整理で錫製茶托や掛軸、茶道具を高価買取。家具や日用食器も無料回収で処分費用を削減し、お客様にご満足いただきました

2025/03/28

岡山市北区津島にて、空き家となったご実家の遺品整理に関するご依頼をいただきました。

今回のケースでは、骨董品・茶道具・掛軸といった価値ある品々の買取に加え、家具や食器類などの生活雑貨の無料回収も対応させていただきました。
「骨董品買取」「遺品整理」「空き家片付け」「無料回収」といったニーズが重なるような、非常に実用的で、多くの方に参考になる事例だったかと思います。

この記事では、実際に買取・回収させていただいた品物のご紹介から、お客様の声、今回のポイントまでを詳しくお伝えいたします。


◆ ご依頼の背景:「何から手をつけていいか分からない」空き家整理の不安

お客様は、長年空き家になっていたご実家の片付けに着手されたタイミングで弊社にご相談をいただきました。
当初は「古いものばかりで、価値があるのかも分からない」「業者に頼むにも、何をどう仕分けしたらよいのか……」と、不安を抱えていらっしゃいました。

そのような中で、弊社のブログをご覧いただき、

「骨董品や茶道具の買取はもちろん、不用品の無料回収もしてくれる」

という点にご興味を持っていただき、出張査定のご依頼に繋がりました。


◆ 出張査定当日の様子

現地に伺うと、ある程度売れそうかな?というものをお客様がまとめてくださっていて
その中に…

  • 錫製の茶托
  • 掛軸(箱書きあり)
  • 煎茶道具一式
  • 郷土玩具
  • 赤絵の急須(補修あり)
  • 民芸家具(水屋箪笥など)

といった、昭和中期~後期にかけての生活と趣味が色濃く反映されたお品が多数ありました。

一品一品を丁寧に仕分けしながら、
「買取が可能な品」
「無料回収が可能な品」
「再利用困難な品(別途処分が必要)」
に分け、明瞭にご説明したことで、お客様にもご安心いただけたご様子でした。


◆ 買取品のご紹介と評価のポイント


【錫製 茶托(五客組)】

やや肉厚で存在感のある錫製茶托は、重みがあり、見た目にも品格のある逸品。縁には細かな装飾が施され、高台裏には漢字の刻印が確認できました。
これは中華圏由来の工芸品に多く見られる意匠であり、日本国内でも愛好家が多く、茶道具としての価値に加え、観賞用・インテリア需要もあります。

錫製品は変色しにくく、茶器や酒器の素材として人気が再燃しており、近年は海外輸出向けにも評価が高まっています。


【掛軸『洗ひ小女之図』 月岡雪鼎 筆】

今回の掛軸は、絹本に描かれた美しい日本画で、題名は『洗ひ小女之図』。
十二単をまとった女性が水に手を差し出す姿が描かれており、着物の文様・配色ともに非常に繊細で、江戸絵画の趣を色濃く感じる作品です。

署名「月岡雪鼎(つきおか せってい)」は、江戸後期の浮世絵師であり、月岡芳年の師にもあたる画人として知られています。
共箱(木箱)には揮毫と箱書きが丁寧に書かれており、付属品が揃っていた点も評価のポイントとなりました。


【赤絵金継ぎ急須(馬図)】

側面いっぱいに馬と桜が描かれた赤絵の急須。金継ぎや銀による修復が施されており、完全な状態ではありませんが、現代においては「金継ぎもまた美」として評価される傾向があります。

特に、躍動感のある馬の図柄と、緻密に描き込まれた背景のディテールが印象的で、観賞用やコレクションとしての需要も見込まれました。
傷みや直しがあるものも買取出来るものがございます。
お気軽にお問合せください。


【郷土玩具 笛型のハニワ(二体)】

素朴ながら強い個性を放つ土人形は、一対で保存されており、顔に赤い顔料がはっきりと残っている点が高評価。
背面には笛の穴が残っており、鳴らすことも可能な構造です。

このような「民芸品」は地域性と文化性の高いコレクション分野であり、年々評価が上がってきているジャンルです。


【茶道具一式(茶碗・建水・棗・茶筅など)】

特に印象的だったのは、焼締めの茶碗と、木目の美しい棗。
いずれも使い込まれてはいましたが、丁寧に箱に収められ、布でくるまれており、持ち主の方の愛着と使い方の丁寧さが伝わるものでした。

稽古用としての需要も高く、買取対象として評価がつきました。


◆ 日用品・家具の無料回収サービスも実施

今回、買取査定に並行して、以下のような品々を無料で回収させていただきました。

  • 食器棚・水屋箪笥(再利用可能な状態)
  • 日用の食器類(ギフトやセットものなども含めて)
  • 木箱・仕分け容器
  • 収納用の衣装ケース

これらは協力業者との繋がりがあるため、まだ使えるものは「ごみ」ではなく「次に使ってくれる人の手へ」届けることが可能です。

結果的に、お客様が処分業者に依頼する必要がなくなり、処分費用を抑えることに成功しました。


◆ お客様の声と、今後の整理に向けたアドバイス

お客様からは、

「最初は、買取してくれるものなんて無いと思っていたけど、丁寧に説明してもらえて安心できた」
「家具まで無料で持って行ってくれて、想像以上に家が片付いて驚いた」

とのお声をいただきました。

遺品整理や空き家の片付けは、感情的な負担も大きく、「どこから手をつけたらいいか分からない」とお困りの方も多くいらっしゃいます。

そうした場合は、「まず査定だけでも」という気軽な気持ちでご相談いただくのが第一歩。
価値がつくものがあるかどうかを判断しながら、処分と回収を効率よく組み合わせることで、費用も手間もグッと抑えることができます。


◆ 株式会社タイムラインが選ばれる理由

  • 岡山県全域で出張対応(北区・中区・南区・東区・倉敷市・玉野市・備前市などすべて対応)
  • 骨董・美術品に精通したスタッフによる丁寧な査定
  • 茶道具、錫製品、掛軸などジャンルごとの専門知識
  • 『価値があるものをしっかり調査』
  • 家具・日用品などの無料回収サポート
  • 買取と不用品整理をワンストップで解決

◆ お取り扱いジャンル(※一例)

  • 備前焼・陶磁器類(古伊万里・九谷焼・萩焼など)
  • 茶道具一式(茶碗・棗・建水・水指・風炉 ほか)
  • 掛軸・巻物・書道作品
  • 錫製品・銀製品・銅器・鉄瓶
  • 郷土玩具・民芸品・時代箪笥
  • 仏具・神具・香道具・煙草盆
  • 漆器・古いガラス器・昭和レトロ雑貨

◆ 最後に

空き家となったご実家や、長年手つかずだった納戸、離れに眠る品々――
それらは、誰かの思い出であると同時に、誰かにとっての宝物になる可能性を秘めています。

「もう古いからダメかもしれない」と思わず、ぜひ一度ご相談ください。
価値を見極め、次に繋げるお手伝いをすることが、私たちタイムラインの使命です。

岡山市北区での遺品整理・空き家整理・骨董品買取は、株式会社タイムラインまでお気軽にどうぞ。

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取るか、クリックorタップして友達追加してください。
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

お客様の大切な品物を次の時代へとつなげるお手伝いをいたします。

👇過去の買取事例もご覧ください👇

岡山市北区延友での買取事例

岡山市北区延友にて、不動産業者様のご紹介で、備前焼、木彫置物、掛軸、古いカメラなどを買取いたしました。 築50~60年の住宅から、貴重な骨董品が多数見つかりました。
詳細はこちらをクリック


総社市での空き家残置物買取事例

総社市にて、空き家の残置物として、備前焼、リトグラフ、貴金属などを買取いたしました。 押入れから桐箱入りの作品やアクセサリー類が多数発見されました。
詳細はこちらをクリック


岡山市北区での備前焼・九谷焼買取事例

岡山市北区にて、備前焼や九谷焼などの陶芸品を買取いたしました。 特に、保存状態の良い作品が多く、高い評価となりました。

詳細はこちらをクリック

買取事例:家の引っ越しに伴う片付けで見つかった美術品・骨董品・古銭を専門査定士が買取(岡山市北区津島)

2025/03/16

岡山市北区津島にて、家の引っ越しに伴う片付けをきっかけに、美術品・骨董品の買取をさせていただきました。

【ご依頼の背景】

ご依頼者様が住まれているご実家が、引っ越しに伴い片付けが必要となりました。
室内にはお祖父様が集められていた価値の分からない骨董品や美術品、古銭などが多数あり、「処分する前に一度査定してもらいたい」とのご相談をいただきました。

【買取品の詳細】

今回の買取では、以下のような品々を査定・買取いたしました。

1. 備前焼やその他の陶磁器類

室内には備前焼の茶器や花瓶、急須などが複数点ありました。特に、

  • 備前焼の水柱や二六焼の急須
    • 経年の味わいが出た見事な焼成と貫入が特徴的な作品。
    • 蓋裏には『二六』の印があり、伝統的な技法を感じる逸品。
    • 鑑定の結果、箱は無いながら、人間国宝 伊勢崎淳さんのぐい呑みがありました。
2. 烏城彫りのお盆や木製茶托
  • 烏城彫りのお盆
    • 岡山を代表する伝統工芸品で、繊細な彫り模様が特徴。
    • 木目を活かした独特の風合いがあり、人気の高い品。
  • 木製茶托
    • 美しい木目と温かみのあるデザイン。
    • 茶道具としての実用性が高く、煎茶を楽しむ国で需要があります。
3. 古銭・紙幣
  • 明治・大正・昭和期の銀貨や古紙幣
    • 旧1円銀貨や五十銭銀貨、さらには大正時代の紙幣などが含まれていました。
    • 硬貨に関しては、明治時代以前の銀製のもの、金貨などが高額査定が見込まれます。
4. 美術品・置物
  • 陶磁器の観音像や老人の人形
    • 色彩豊かな磁器製の観音像は、数十年前に補修されていたものの、精緻な細工が美しい逸品でした。
    • 伝統的な職人技が光る作品で、美術的価値が高いため、高評価となりました。

【査定のポイント】

査定では以下のポイントを重視しました。

  • 陶磁器の焼成状態や貫入、窯印の有無
  • 美術品の作家性や細工の精度
  • 古銭の発行年代や保存状態
  • 漆器の漆質や塗りの技法

【買取の結果とお客様の声】

今回の査定では、すべての品において市場価値を最大限反映した買取価格を提示させていただきました。ご依頼者様も「価値が分からず処分しようと思っていたものを使ってくれて嬉しい」と喜ばれ、追加で査定のご依頼もいただきました。

【まとめ】

岡山市北区津島での家の引っ越しに伴う片付けによる美術品・骨董品・古銭の買取事例をご紹介しました。株式会社タイムラインでは、

  • 備前焼や茶道具の査定
  • 古銭・骨董品の鑑定
  • 空き家整理時の出張査定

を行っております。価値が不明な品でも、専門の査定士が適正価格をご提示いたしますので、お気軽にご相談ください。

株式会社タイムラインが選ばれる理由

  • 岡山県エリアに特化:岡山での美術品や骨董品買取実績が豊富です。
  • 出張査定無料:岡山県内であれば地域を問わず出張料はいただきません。
  • 買取品目が豊富:取り扱いは骨董・美術品からコレクター物、玩具、趣味のものなどなど
    他社が取り扱わない様々なものも取り扱えます。
  • 入念な探索:空き家の残置物から『価値あるもの』をしっかりと探し出します。
    お客様が気付いていないお宝も見つけ出せるかもしれません。

空き家整理や遺品整理もお任せください

株式会社タイムラインでは、美術品や骨董品の出張買取だけでなく、空き家整理や遺品整理も承ります。岡山エリアでの不要品処分や美術品の査定・買取をご検討中の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

👇お問い合わせはこちら👇

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取るか、タップして友達追加
写真を送って頂き、お気軽にお問い合わせください!

お客様の大切な品物を次の時代へとつなげるお手伝いをいたします。

👇過去の買取事例もご覧ください👇

岡山市東区での倉庫整理に伴う美術品・備前焼の買取

岡山市東区にて、倉庫整理の際に発見された美術品や備前焼を大量に買取しました。セルロイド人形や古い瓢箪、鉄製の古扇風機など、多彩な品々が含まれていました。

詳細はこちらをクリックorタップ


倉敷市曽原での遺品整理に伴う陶磁器・洋人形の買取

倉敷市曽原にて、遺品整理の際に備前焼や萩焼の陶磁器、リヤドロの洋人形、ロイヤルコペンハーゲンの洋食器などを買取しました。ペルシャ絨毯や絵画も含まれており、多彩なコレクションでした。
詳細はこちらをクリックorタップ


倉敷市水江での古銭・紙幣の買取

倉敷市水江にて、コレクションされていた日本や台湾、ロシア、ヨーロッパの硬貨・紙幣をまとめて買取しました。明治時代の銀銭や一朱銀、中華民国の紙幣など、多彩な品々が含まれていました。
詳細はこちらをクリックorタップ

買取事例:高梁市成羽町の空き家整理で発見された骨董品・美術品を査定・買取!九谷焼、備前焼、江戸切子など多数

2025/03/08

今回は、高梁市成羽町にある空き家となったご実家の遺品整理をきっかけに、複数の骨董品・美術品を買取させていただきました。

ご依頼の背景

ご依頼主様のご実家は、7年ほど前から空き家となり、相続手続きを終えた後に本格的な整理を進めている最中でした。
ご両親が生前に大切にしていた品々が多く残されており、「価値の分からないものが多いので査定してほしい」とのご相談をいただきました。

買取品目と詳細

お品物は多岐にわたり、それぞれ専門的な査定を行いました。

① 七福神の陶磁器人形セット

こちらは、九谷焼の精巧な陶磁器製の七福神と獅子の置物でした。
九谷焼特有の華やかな色彩が特徴で、細部の金彩や顔の表情まで丁寧に作り込まれていました。保存状態も良く、人気のある七福神モチーフであることから高評価となりました。
七福神は中国とも縁があるので、日本国内以外でも需要があります。

② 備前焼の壺・花瓶

複数の備前焼の壺と花瓶がありました。備前焼は岡山を代表する伝統工芸品であり、特に経年による風合いが増すことで価値が高まる傾向があります。中には有名作家の銘が入ったものも含まれており、査定額が大幅にアップしました。

③ 漆塗りの木製菓子器

朱塗りに美しい蒔絵が施された木製の菓子器も買取対象となりました。漆器は使用感が出やすいですが、こちらのお品物は保存状態が良好で、蒔絵の図柄も繊細な仕上がりでした。

④ 江戸切子のガラス工芸品

小ぶりの江戸切子のガラス器が木箱に納められた状態で発見されました。精緻なカットが特徴的で、光の加減による輝きが美しい一品でした。江戸切子はコレクター人気が高いため、適正な査定を行い買取しました。

⑤ 茶道具一式

湯呑み、急須、茶碗などの茶道具も一緒に査定しました。昭和初期~中期のものと思われる手描きの器があり、絵付けの技法や釉薬の風合いから査定額を決めさせて頂きました。

買取査定のポイント

  1. 保存状態の良さ:骨董品や美術品は状態によって査定額が大きく変わります。割れ・欠けがなく、付属品(共箱・証紙など)が揃っていると高評価になります。
  2. 作家や産地の確認:銘や落款がある場合、作家や窯元の特定を行い、それに応じた査定を実施します。
  3. 市場の需要:人気のあるモチーフや作家の作品は、コレクター市場でも高値で取引されることが多いため、査定額に反映されます。

まとめ

今回の買取では、故人が大切にされていたお品物の価値を正しく見極め、それぞれ適正な価格で買取させていただきました。遺品整理や空き家整理の際に「価値があるかわからない」「捨てるには忍びない」と思われるお品物がございましたら、ぜひ一度ご相談ください。

岡山県内での骨董品・美術品買取なら、株式会社タイムラインにお任せください。

📞 お問い合わせはこちら

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取るか、クリックorタップして友達追加してください。
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

お客様の大切な品物を次の時代へとつなげるお手伝いをいたします。

👇過去の買取事例もご覧ください👇

1. 岡山市東区にて、遺品整理中に見つかった備前焼や美術品を買取

遺品整理の際、備前焼の壺や徳利、染付の大皿や茶碗などの陶磁器、美術工芸品、時計、その他骨董品、生活雑貨など、多岐にわたる品々を買取いたしました。
下のリンクから事例をチェック👇

タイムライン | 岡山の骨董・美術・コレクター品買取


2. 備前焼の湯呑み・宝瓶(入江光人司作)・鉢をお売りいただきました

お客様より、伝統工芸品である備前焼の湯呑み、宝瓶、鉢をお売りいただきました。

下のリンクから事例をチェック👇

タイムライン | 岡山の骨董・美術・コレクター品買取


3. 岡山市南区妹尾エリアで、ゴルフバッグ、ジャンベ、クラシックギターを買取

岡山市南区妹尾エリアにて、Srixonのゴルフバッグ、アフリカンジャンベ、Ariaのクラシックギターなど、スポーツ用品や楽器を買取いたしました。

下のリンクから事例をチェック👇

タイムライン | 岡山の骨董・美術・コレクター品買

買取事例:岡山市中区東山でご自宅の建て替えに伴う片づけ中に発見された骨董品や仏具・漆器を買取しました

2025/02/26

岡山市中区東山にて、住まいの建て替えに伴う片づけの一環として、骨董品の買取をさせていただきました。長年住まわれたご自宅の整理中に見つかったお品には、仏具や工芸品、伝統的な漆器など、価値のあるものが多く含まれていました。
本記事では、今回買取したお品について詳しくご紹介し、骨董品の価値や買取の流れについても詳しく解説します。


ご依頼の背景

今回のご依頼は、岡山市中区東山にお住まいのお客様からのご相談でした。
お客様はご自宅の建て替えを計画されており、それに伴う片づけを進めている中で、多くの古い品々が見つかったとのこと。

当初は「不要なものばかりなので処分しようかと思った」とのことでしたが、「捨てるのも忍びない」と思われたことがきっかけで、弊社に査定のご依頼をいただきました。

押し入れの中やタンスの中には、代々受け継がれてきた品々が多数残されており、仏具や漆器、酒器など、古美術品としての価値が高いものが多く含まれていました。こうしたお品は、適切に評価することで思わぬ高額査定になることもあります。

お客様は「どれが価値のあるものかわからないので、すべて見てもらいたい」とのことで、お家を全体的に調査し、価値あるものを発掘させて頂きました。


買取品目と査定ポイント

今回査定・買取させていただいたお品の中から、特に価値が高かったものを詳しくご紹介します。

青銅製の徳利(古酒器)

青銅製の徳利(酒器)は、古くから日本や中国で使用されてきたもので、特に時代物の青銅器はコレクター市場でも人気があります。

査定ポイント:

  • 経年による風合い:青銅器特有の緑青(ろくしょう)が美しく、適度な経年変化が見られる。
  • 希少性:形状が珍しく、一般的な徳利とは異なる点が評価された。
  • 保存状態:凹みや大きな傷がなく、実用可能な状態を保っていた。

こうした青銅器は、時代や作られた地域によって価値が大きく変わります。


木魚(仏具)

木魚は、僧侶が読経の際にリズムを取るために使用する仏具の一つです。一般的に円形で、魚の形に彫られたものが多いですが、本品はやや縦長の独特な形状をしており、古い木魚特有の風格が感じられました。

査定ポイント:

  • 手彫りの精巧な造形:職人の手による細かな彫刻が施されており、機械彫りではない点が高評価。
  • 時代背景:大正~昭和初期のものと推定され価値があった。
  • 状態の良さ:使用感はあるものの、大きな破損がなく、音の響きも良好。

特に、木魚のような仏具は古ければ古いほど価値が上がる傾向があります。
本品も例外ではなく、高額査定となりました。
仏具は日本国内だけでなく、欧米でも求めている方が多くいます。


印籠・煙草入れ・根付などの和装小物

江戸時代から明治時代にかけて、武士や商人が使用していた和装小物も多数見つかりました。
印籠は薬や小物を入れるための携帯用ケースで、特に蒔絵(まきえ)が施されたものは人気があります。

査定ポイント:

  • 蒔絵の美しさ:金粉や銀粉を用いた華やかな装飾が施されていた。
  • 希少価値:江戸時代の作品で、保存状態が良好。
  • 根付との組み合わせ:精巧な彫刻が施された根付(ねつけ)とセットになっていたため、コレクター市場での需要が高い。

特に、江戸時代の印籠や根付は骨董品としての価値が高く、今回も市場価値を考慮し買取をさせていただきました。


漆塗りの長箱(時代箪笥)

漆塗りの木箱には、旅人たちが川を渡る風景が精密な蒔絵で描かれており、職人の高い技術が感じられる逸品でした。

査定ポイント:

  • 蒔絵のデザイン:細部まで精密に描かれており、職人の高度な技術が見られる。
  • 時代的背景:明治時代初期のものと推定される。
  • 保存状態:一部に漆の剥がれがあったが、全体的に良好な状態を維持していた。

今回は、全体的に傷みがありましたが作りがよかったため、買取の対象となりました。


買取の流れとお客様の声

お客様は「何が価値のあるものかわからないので、とりあえず見てもらいたい」とのことで、査定のご依頼をいただきました。専門の査定士が一点ずつ丁寧に説明しながら査定を行い、納得のいく形で買取が成立しました。


まとめ

今回の買取では、青銅製の酒器、木魚、和装小物、漆塗りの箱など、骨董品としての価値が高い品々をお引き取りしました。岡山県内でご自宅の建て替えに伴う片づけや骨董品の査定をご希望の方は、お気軽にご相談ください。経験豊富な査定士が丁寧に対応いたします。

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取るか、クリックorタップして友達追加してください。
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

お客様の大切な品物を次の時代へとつなげるお手伝いをいたします。

👇過去の買取事例もご覧ください👇

岡山市北区延友での買取事例

岡山市北区延友にて、不動産業者様のご紹介で、備前焼、木彫置物、掛軸、古いカメラなどを買取いたしました。 築50~60年の住宅から、貴重な骨董品が多数見つかりました。
詳細はこちらをクリック


総社市での空き家残置物買取事例

総社市にて、空き家の残置物として、備前焼、リトグラフ、貴金属などを買取いたしました。 押入れから桐箱入りの作品やアクセサリー類が多数発見されました。
詳細はこちらをクリック


岡山市北区での備前焼・九谷焼買取事例

岡山市北区にて、備前焼や九谷焼などの陶芸品を買取いたしました。 特に、保存状態の良い作品が多く、高い評価となりました。

詳細はこちらをクリック

岡山市南区福富での貴重な山珊瑚(マウンテンコーラル)の遺品整理に伴う買取事例とその価値についての解説

2025/02/09

今回は、岡山市南区福富のお客様より、貴重な山珊瑚(マウンテンコーラル)の買取をさせていただきました。

お品物は、お祖父様が長年収集されていたコレクションで、ご家族が遺品整理を進める中で、査定・買取のご依頼をいただきました。

山珊瑚(マウンテンコーラル)とは?

山珊瑚は、古い珊瑚が長い年月をかけて化石化したもので、美しい赤色や独特の模様を持つことで知られています。装飾品や美術品の素材として重宝され、中国では特に価値が高いとされています。

今回の買取品目

今回お譲りいただいたお品は、以下のようなものが含まれていました。

  • 山珊瑚の原木(枝状の形状)
  • 中国製の仏像彫刻
  • 鼻煙壺(スナッフボトル)

山珊瑚を使用した仏像や鼻煙壺は、職人の手による精巧な彫刻が施されており、工芸品としての価値が高いものです。特に、彫刻の細部にまでこだわりが見られるものは、コレクター市場でも高値がつくことがございます。

買取のポイント

  1. 素材の希少性 – 山珊瑚は現在では採取が制限されており、希少価値が高い。
  2. 状態の良さ – 一部に自然な劣化は見られるものの、保存状態が良好。
  3. 工芸品としての完成度 – 彫刻が施された仏像や鼻煙壺は、職人技が光る逸品。

まとめ

今回のように、遺品整理の際には価値のある品が見つかることも多々あります。株式会社タイムラインでは、骨董品や美術品の査定・買取を行っており、専門知識を持ったスタッフがしっかりと価値を見極めます。

「これは価値があるのか分からない」といった場合でも、お気軽にご相談ください。

岡山での骨董品・美術品買取は株式会社タイムラインへ!

📞 お問い合わせはこちら

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取るか、クリックorタップして友達追加してください。
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

お客様の大切な品物を次の時代へとつなげるお手伝いをいたします。

👇過去の買取事例もご覧ください👇

  1. 岡山市南区妹尾にて、地元作家『佐久知 炎仙』作品や、九谷焼・備前焼などを買い取りました
  2. 買取事例:ゲームコレクション・骨董品・陶磁器
  3. 岡山市北区にて、備前焼 煎茶器、花入などを買取させて頂きました

ぜひ、これらの記事もご覧ください。

買取事例:岡山市南区にて遺品整理に伴う骨董品・美術品の買取|備前焼・茶道具・掛け軸・貴金属

2025/01/29

岡山市で遺品整理を進める中で、ご不要になった骨董品や美術品の買取を検討されている方へ。
株式会社タイムラインでは、備前焼や茶道具、掛け軸、貴金属など幅広いジャンルの査定・買取を行っております。

■ ご依頼の背景

今回のご依頼主様は、ご親族の遺品整理を進める中で、長年保管されていた骨董品や美術品を整理したいと考えられました。岡山市南区芳泉にあるご自宅で片付けを進めるうちに、「価値があるなら買い取ってほしい」とのことで、弊社へご相談をいただきました。

■ 買取品目のご紹介

弊社では、以下のような骨董品・美術品を査定し、高価買取を実施いたしました。

◇ 備前焼の壺や徳利

登り窯で焼かれた風合い豊かな壺や、徳利・花瓶など、人気の高い備前焼が含まれていました。

◇ 茶道具・煎茶道具

茶碗、湯呑み、茶入れ、棗などの茶道具が多数あり、共箱付きの品は特に高評価となりました。

◇ 掛け軸・書画

地元作家による書道作品の掛け軸や額が複数見つかり、保存状態が良好なものを買取させて頂きました。

◇ 大工道具や木彫面などの木製品

壁掛け用の木彫面や、大工道具など木製の精巧な品々を査定しました。
日本の木工芸品は、主に欧米で人気があり、日本の技術の高さが評価されています。

◇ 陶磁器・和食器

明治・大正時代の皿や鉢、茶器セットなど、コレクション価値のある陶磁器が査定対象となりました。

◇ アンティークアクセサリー・貴金属

金メッキや銀を使用した指輪、ネックレス、ブローチ、カメオなど、多種多様なビンテージジュエリーが含まれていました。
また、変わりどころで法螺貝(ほらがい)も発見致しました。

■ 高価買取のポイント

査定時に特に重視したポイントは以下の通りです。

  1. 保存状態が良いこと
    汚れや傷が少ないものほど、高評価となります。
  2. 共箱・証紙の有無
    備前焼や茶道具などは、共箱や証明書があると価値が上がります。
  3. 市場での需要
    人気作家の作品や希少性の高いアイテムは、高価買取の対象になります。

■ まとめ|岡山市南区芳泉で遺品整理・骨董品買取ならお任せください!

岡山市南区芳泉での遺品整理の際に、価値がわからない骨董品や美術品が出てきた場合は、ぜひ一度ご相談ください。弊社では、お客様の大切な品物を適正に査定し、高価買取を心がけております。

株式会社タイムラインでは、岡山市内・岡山県全域で出張査定を実施しております。遺品整理や空き家整理でお困りの方も、無料査定をご利用ください。

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取るか、クリックorタップして友達追加してください。
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

お客様の大切な品物を次の時代へとつなげるお手伝いをいたします。

👇過去の買取事例もご覧ください👇

1. 岡山市中区で、中国画の掛軸、油絵などの額ものを買取いたしました。

岡山市中区にて、中国美術の掛軸や油絵を買取しました。現代美術の作品で、中国宮廷の女性が描かれたコミカルで可愛らしい作品が特徴です。生前整理品としてのご依頼で、廃棄予定だった絵画も多数買取できました。

詳細はこちらをクリックorタップ


2. 浅口郡で、備前焼の花入、九谷焼の獅子置物、九谷焼壺などを買取させていただきました。

浅口郡にて、生前整理の際、和室の棚にあった備前焼の花瓶や九谷焼の獅子置物、壺などを買取しました。築50年以上の家からのご依頼で、適正価格での買取によりお客様にご満足いただきました。

詳細はこちらをクリックorタップ


3. 岡山市南区妹尾で備前焼 宝瓶、染付急須、キューピー人形などの古玩具を買い取りました。

岡山市南区妹尾にて、空き家の整理中に発見された備前焼の宝瓶、染付の煎茶器、キューピー人形などの古玩具を買取しました。特に、備前焼の名工・花房秀安の宝瓶や森宝山の南蛮宝瓶など、貴重な品々が含まれていました。

詳細はこちらをクリックorタップ

買取事例:岡山市北区万成で骨董品・美術品・伝統工芸品の価値あるお品を買取させて頂きました

2025/01/27

岡山市北区万成にて、空き家となったご実家の遺品整理をきっかけに、数多くの骨董品や美術品を買取いたしました。以下に、買取の詳細やポイントをご紹介します。


買取の背景

空き家となったご実家の整理において、貴重な古美術品が多く眠っていることがわかりました。
弊社では遺品整理から買取までを一貫して行い、お客様の負担を軽減します。
また、専門の鑑定士が査定を行うため、適正な価格での買取が可能です。
古美術・骨董品は興味がないと適切に査定する事が難しい為、経験豊富な弊社にお任せください!


1. 鉄瓶(南部鉄器)

今回の買取品の中でも特に目を引いたのが、伝統工芸品である南部鉄器の鉄瓶です。鉄瓶には経年の味わい深い風合いが残っており、底面には作家の刻印が施されています。鉄瓶はコレクター市場でも人気が高く、特に作家物や古いものは高値がつきやすいアイテムです。


2. 掛け軸(本山美一筆)

買取品の中には、本山彦一氏の書による掛け軸も含まれていました。保存状態が良好で、共箱も付属しており、価値を高める要因となっています。本山彦一は、日本の実業家・政治家。大阪毎日新聞社の社長を務め、新聞業界の発展に貢献。貴族院議員としても活躍しました。


3. 木彫工芸(鳥と木のオブジェ)

職人技が光る木彫工芸品も買取対象となりました。この鳥と木をモチーフとしたオブジェは、自然素材を生かした繊細な造形美が特徴です。装飾品としての需要が高く、和のインテリアに最適なアイテムです。


4. 茶器・陶器類(主に茶道具など)

今回の遺品整理では、多くの茶器や陶器類も見受けられました。特に抹茶碗や急須など、日用品としての機能を持ちながら芸術性も兼ね備えたアイテムが含まれています。陶器の中で、備前焼は岡山を代表する陶器であり、県内外、国内外で根強い人気を誇っています。


5. 花梨の木の座卓

今回の買取品の中には、花梨の木を使用した座卓も含まれていました。花梨の木はその堅牢さと美しい木目で知られており、高級家具や装飾品に多く用いられています。この座卓は丁寧に磨き上げられた光沢と、落ち着きのあるデザインが特徴で、和室だけでなくモダンな空間にもマッチする一品です。また、花梨の木材は希少性が高く、その存在だけで価値を高める要因となります。今回の座卓は保存状態も非常に良く、実用性と鑑賞性の双方から査定させて頂きました。


株式会社タイムラインについて

株式会社タイムラインは、岡山県全域を対象に、骨董品や美術品の買取を行っています。特に遺品整理や空き家整理に伴うご相談を多くいただいております。今回のように、掛け軸や陶器、木彫工芸品など、幅広いジャンルでの買取実績があります。

骨董品や美術品の整理・買取をご検討の際は、ぜひ弊社にご相談ください。

👇お問い合わせはこちら👇

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取って
お気軽にお問い合わせください!

お気軽にご相談ください。

お客様の大切な品物を次の時代へとつなげるお手伝いをいたします。

過去の買取事例もご覧ください👇

1. 岡山市北区にて掛軸を買取致しました

岡山市北区で、頼山陽や犬養毅などの掛軸を多数買取いたしました。江戸期の作品も含まれ、保存状態も良好でした。掛軸の買取もお任せください。

タイムライン | 岡山の骨董・美術・コレクター品買取


2. 岡山市東区にて、古書(印譜)を買い取らせて頂きました

岡山市東区で、歴史ある印鑑店の閉店に伴い、貴重な印譜を買取いたしました。印譜はコレクターや研究家にとって価値の高い古書です。

タイムライン | 岡山の骨董・美術・コレクター品買取


3. 岡山市南区妹尾にて、地元作家『佐久知 炎仙』作品や、九谷焼・備前焼などを買い取りました

岡山市南区妹尾で、地元作家・佐久知炎仙の作品や九谷焼、備前焼の器を買取いたしました。独自の製法による作品で高い評価を得ています。

タイムライン | 岡山の骨董・美術・コレクター品買取


各事例の詳細は、上記のリンク先をご覧ください。



買取事例:岡山市中区にて、空き家の遺品整理で発見された骨董・古美術・コレクター品!

2025/01/25

岡山市中区にて、長年空き家となっていたご実家の遺品整理を進める中で、多くの骨董品や美術品が発見されました。今回のブログでは、その査定・買取事例をご紹介するとともに、骨董品や遺品整理でお悩みの方へのアドバイスをお届けします。


【ご依頼の背景】

今回のお客様は、10数年間空き家となっていたご実家の整理を進める中で、押し入れや倉庫からさまざまな骨董品が出てきたとのことです。「価値があるのか分からないものが多い」「専門家に相談したい」との理由で、弊社に査定をご依頼いただきました。

遺品整理の一環として骨董品を扱う際には、保存状態や歴史的背景が査定価格に大きく影響するため、専門的な知識が必要です。


【買取品目と査定ポイント】

1. 備前焼の壺や花瓶

岡山が誇る伝統工芸「備前焼」の壺や花瓶が多数見つかりました。一部は箱付きで、保存状態が非常に良好でした。作家名(陶印)が刻まれているものもあり、市場での人気などを考慮し査定致しました。

2. 茶器・陶磁器

茶道具として使用されていた陶磁器の茶碗や備前焼の日用食器などを発見しました。
人気の備前焼 宝瓶もございました。
煎茶だけでなく、抹茶、酒器などの道具もあり、コレクションをワクワクしながら査定させて頂きました!

3. 木彫りの置物

手彫りで作られた馬のブックスタンドやカゴなどが見つかりました。
西洋アンティークが好きな方に需要があります。

4. 古道具や掛け軸類

古いラジカセや掛け軸、古備前の壺など、様々なジャンルのものを発見することが出来ました。

5. 貴金属とアクセサリー

洋服ダンスの中からは、お客様も気付かれていなかった金製のネックレスや指輪などが保管されていました。総重量をしっかりと計らせて頂き、現在の金相場に基づき査定価格で買取いたしました。
貴金属は、まとまった金額になることが多いので、しっかりと捜索させて頂いています。


【査定・買取結果】

今回の買取品目は、いずれも価値ある品々であったため、総額で高額査定となりました。特に備前焼や貴金属製品は、状態や需要の観点から大変高い評価を受けました。

お客様には査定結果に大変ご満足いただき、「思いがけない高額になって驚きました」とのお声をいただきました。
残置物が多く残っているお家からは思わぬお宝が出てくることも少なくありません。
そういった価値あるものをしっかりと捜索させて頂き、お客様に還元させて頂きます!


【遺品整理と骨董品買取のポイント】

遺品整理では、古い物だからといって処分せず、一度専門家にご相談いただくことをおすすめします。価値が分からない物の中にも、市場で高く評価される品が含まれている可能性があります。

弊社では、岡山県内を中心に遺品整理や骨董品の買取を行っており、お客様のご要望に応じた迅速かつ丁寧な対応を心がけております。専門知識を持つスタッフが、品物の価値を正確に見極め、公正な価格をご提示いたします。


【まとめ】

遺品整理の中で発見された骨董品や美術品は、思わぬ価値を持つことがあります。岡山市中区での今回の事例のように、弊社はお客様にとって最適な方法で査定・買取を進めます。

骨董品の整理や買取をお考えの際は、ぜひ株式会社タイムラインにご相談ください。


お問い合わせはこちら

①お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-846-263

フリーダイヤルですので、もちろんお客様の通話代負担はございません!

②メールでのお問い合わせ

アドレス: info@timeline-kottou.com

③LINEでのお問い合わせ
写真ですぐ確認してもらいたい!という方はこちら。

上のQRコードをLINEアプリから読み取って
お気軽にお問い合わせください!

🔸過去の買取事例も合わせてご覧ください🔸

  1. 岡山市東区で盆栽鉢や陶器を出張買取しました!
    岡山市東区にて、遺品整理の際に大小さまざまな盆栽鉢や陶器類を出張買取いたしました。希少価値の高い盆栽鉢も含まれ、高価買取となりました。
    詳細はこちら
  2. 茶道具・焼き物・コレクション品の買取事例
    岡山市南区で、遺品整理中に発見された茶道具や焼き物、キーホルダーのコレクション品を買取しました。備前焼の宝瓶や作家銘入りの香炉などが高評価となりました。
    詳細はこちら
  3. 岡山市中区で出張買取!遺品整理で見つかった中国製茶道具と名匠の作品
    岡山市中区にて、遺品整理中に中国の名工による錫製茶道具や、日本の茶道具作家「十一代大西清右衛門」の鉄瓶を出張買取いたしました。
    詳細はこちら

【株式会社タイムライン】岡山県内で骨董品・遺品整理時の売却をお考えの皆様へ

2025/01/21

岡山県内で「骨董品の買取」や「遺品整理の品物買取」をご検討中の方へ、当社では幅広いジャンルの品物を高価買取しております。経験豊富な査定士が一品一品丁寧に査定し、適正価格でお引き取りいたします。以下に、当社が選ばれる理由や買取事例をご紹介いたします。


岡山での骨董品買取

岡山県内では、歴史ある骨董品や工芸品が多く出回っており、その需要は高まっています。当社では、以下のような骨董品を買取対象としています:

  • 陶磁器:備前焼、志野焼、唐津焼など、日本の伝統的な焼き物。
  • 茶道具:茶碗、掛け軸、香炉、茶箪笥など。
  • 絵画・美術品:掛け軸、日本画、洋画、版画、額縁入りの作品。
  • 彫刻・置物:狛犬や仏像、木彫りの置物。
  • 古民具:火鉢、箪笥、和家具、古い農具。

骨董品買取のポイント

骨董品は「保存状態」「希少性」「作者や製作者」「市場動向」が価格に大きく影響します。当社では、専門知識を持つ査定士が市場価値をしっかり見極め、適正価格をご提示いたします。

骨董屋・美術屋というと『なんだか気難しい年配の人が来るのかな〜?』『きちんと正しい価格で査定してくれるのかな?』というイメージを持つことが多いと思います。
弊社では年間約160件、約4800品の査定を行なっている40代のスタッフが査定に伺います。
以下はgoogleクチコミの内容です。


岡山の遺品整理で出た品物の買取

遺品整理では、故人が大切にしていた品物が多く見つかります。お客様の思いを尊重しながら、不要になった品物に新しい価値を見出すお手伝いをしております。以下のような品物が買取対象です:

  • 貴金属・アクセサリー:金・銀製品、宝石、腕時計。
  • 楽器類:ギター、三味線、琴など。
  • 陶器・食器類:伝統的な和食器や輸入ブランドの洋食器。
  • 民芸品・縁起物:招き猫、民芸工芸品、コレクターズアイテム。
  • 美術品:絵画、掛け軸、彫刻。

遺品整理の際のポイント

遺品整理で出た品物をただ処分するのではなく、次の持ち主に繋げることで「物を生かす」ことができます。当社では、価値のある品物を査定し、適正価格でお買取りします。
『ムカチをカチに』を企業理念に掲げ、本来価値がある眠っているものに正しい価値を見出します。


実際の買取事例

以下に、当社での買取事例を3件ご紹介いたします。

  1. 岡山市中区での茶箪笥、煎茶器、腕時計、銀盃の買取
    • 岡山市中区にて、茶箪笥や煎茶器、腕時計、銀盃など、多岐にわたる品物を査定・買取いたしました。
    • 詳細はこちら
  2. 岡山市北区での備前焼 煎茶器、花入の買取
    • 岡山市北区にて、備前焼の煎茶器や花入、十六代木村宗得氏の龍摘み宝瓶など、伝統的な陶芸作品を買取させていただきました。
    • 詳細はこちら
  3. 倉敷市大畠での刀の拵えや木刀、烏城彫のお盆、備前焼、セルロイド置物の買取
    • 倉敷市大畠にて、刀の拵えや木刀、烏城彫のお盆、備前焼、セルロイド置物など、多彩な品物を買取させていただきました。
    • 詳細はこちら

岡山で骨董品や遺品整理の買取なら当社にお任せください

当社では、岡山エリアでの骨董品や遺品整理品の買取に力を入れております。経験豊富な査定士がしっかりと品物の価値を見極め、安心・丁寧な対応をお約束します。

  • 査定費用は無料:出張査定も対応しております。
  • 幅広い品目が対象:骨董品から日用品まで、1点からでも査定可能です。
  • 迅速な対応:ご相談から買取までスピーディーに進めます。

お問い合わせはこちら

電話番号:0120-846-263

岡山で「骨董品の買取」や「遺品整理で出た品物の買取」をお考えの際は、ぜひ当社にお任せください!経験豊富なスタッフが親切丁寧に対応し、皆さまの大切な品物に新しい価値をお届けいたします。

買取事例:茶道具・焼き物・コレクション品の買取事例

2025/01/16

こんにちは!株式会社タイムラインです。

今回は、岡山市南区で行った茶道具やコレクション品の買取事例をご紹介いたします。

遺品整理の際に発見された貴重な品々を、弊社が丁寧に査定いたしました。


買取品の内容

1. 茶道具・焼き物

写真1枚目にある茶道具のコレクションには、棗(なつめ)、香炉、急須、茶碗などの茶道具が一式含まれていました。どれも美しく保存されており、一部は木箱付きの作家物ということで特に高い価値が認められました。

特に注目されたアイテム:

  • 備前焼 宝瓶
    松ぼっくりの蓋つまみデザインが特徴の手作り急須。
    → 伝統工芸の技術とユニークなデザインが評価され、特に煎茶文化のある中国で需要が高い品です。
  • 香炉や茶碗
    作家銘入りや、有名窯元で制作された品は高額査定につながりました。
  • 中国製 煎茶道具
    中国では『文化大革命』の影響で、美術品が多く処分されてしまいましたが、逃れたものが日本に渡っており、それをコレクションされていました。

保存状態の良さや付属品の揃い具合も、買取額を大きく引き上げるポイントとなりました。


2. キーホルダーのコレクション

写真2枚目の壁一面を埋め尽くすキーホルダーのコレクションは、圧倒的な種類の多さで驚かされました。国内外の観光地や企業ノベルティとして収集されたアイテムが中心で、コレクター市場でも高い需要があります。

特に価値が高かったアイテム:

  • 限定版の観光地記念キーホルダー
  • 廃盤となった企業ノベルティ品
  • 古い時代のデザインや、手作り感のあるキーホルダー

今回のように大量のコレクション品をまとめてお売りいただく場合、一括査定でしっかりとした金額を提示できるのが当店の強みです!


買取の流れ

  1. お問い合わせ
    「遺品整理をしているのだけど、買取さて出来ますか?」というお電話をいただき、まずは出張査定へ伺います。
  2. 現地での丁寧な査定
    茶道具やコレクション品、またお客様が売れると思っていないようなものも隅々まで探させて頂き、査定をおこないました。
  • 茶道具・焼き物は、作家名や保存状態、付属品などを中心にチェック。
  • キーホルダーコレクションは、希少性や人気のあるデザインを評価ポイントとして見積もりを行いました。
  1. 満足いただける買取価格を提示
    品々の良好な保存状態と市場価値の高さから、総額でご納得いただける価格を提示することができました。

出張査定・無料対応!

「これって価値があるのかな?」と思ったら、まずはお電話ください!
当店では、出張査定を無料で対応しております。お客様のご自宅まで伺い、経験豊富なスタッフが一点一点丁寧に査定を行います。

📞 フリーダイヤル:0120-846-263
💬 査定費用:無料
🕒 営業時間:10:00~19:00


タイムラインの強み

弊社では、茶道具や焼き物、コレクション品、美術品の査定から買取まで幅広く対応しております。遺品整理や引越しの際に出てきた品々もお気軽にご相談ください!

ご家族が大切にされていた品に新たな価値を再発見するお手伝いをさせていただきます。

岡山県内であれば、無料でお伺いします!